冬にたまりやすい「ホコリ」がしぶとい汚れに変わる前に!朝10分でキレイが持続する“ホコリ取り習慣”

家のこと

2023.01.18

冬の室内は暖房器具で乾燥しているためホコリが舞いやすい環境。それに加えて窓を閉め切ることが多いので、掃除をしないとホコリがたまりやすい状態です。ホコリは家中に存在するもの。でもたまりやすいポイントを絞ることで効率よく除去することができます。今回は「朝10分でできるホコリ取り習慣」をご紹介します。

広告

冬はホコリがたまりやすい環境

ホコリ取り

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

冬は寒さから窓を閉めきりがち。それに加えて暖房器具による乾燥状態のため、ホコリが舞い上がりやすい環境です。放置しておくと油汚れと混じってしつこい汚れ、また湿気がこもるとカビや雑菌が繁殖してしまうかも…。そうなると洗剤を使う「念入り掃除」が必要となってしまいます。

ホコリは軽いうちに毎日取り除いておくことがいちばん楽なんです。

「家中のホコリ取りなんて大変!」と思うかも知れませんね。でも大丈夫。ホコリがたまりやすいポイントに絞って、効率よく取りのぞいていきましょう

今回は「朝10分でできるホコリ取り習慣」についてご紹介します。

朝10分でできるホコリ取り習慣

ホコリは高い位置から取り除く

ホコリは空中に舞いやすく、人の動きが静まった夜のうちに下へと徐々に落ちてきます。そのためホコリ取りは朝一番がベストタイミング

掃除は「上から下へ」の以下の順のように進めていくと効率よくホコリを取り除くことができます。

手順1「高い場所」

伸ばせるハンディワイパー

カーテンレールの上、照明器具、エアコン、棚の上など高い場所からホコリを落としていきます。
柄が伸ばせるタイプのハンディワイパーがあると便利ですよ。

手順2「テレビなど電化製品の周り」

テレビ周り

テレビから発生する静電気によって、ホコリが集まりやすい場所。「テレビの裏」「テレビ台」「テレビと壁の間の床」にハンディワイパーを使ってゆっくりからめとるように使って落とします。

手順3「床、特に隅を重点的に」

フロアワイパー

掃除機は排気が出るため、ホコリを舞い上がらせてしまいがちです。フロアワイパーにドライシートを取り付けて床のホコリを取り除きましょう。

隅のホコリ

人の動きによって舞い上がったホコリは部屋の隅の方へ集まる性質があります。隅の方を念入りに取り除いておきましょう。

ホコリは軽いうちに取り除いておくと掃除が楽になる!

ホコリ取り

ホコリはどんな家でも必ず発生してしまうもの。実は家の中でもっとも多い汚れは「ホコリ」なんです。

毎日ホコリを取り除く習慣を身につけることで、洗剤が必要なしつこい汚れを防ぐことができます。結局のところ、掃除がいちばん楽になります。ホコリを取る習慣、始めてみませんか?

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る