教えてくれたのは…芙和せらさん
一般社団法人<芙和せら>心理研究所 所長。
公認心理師、シニア産業カウンセラー、芸術療法士、フラワー心理セラピスト、色彩グラスセラピスト。花や絵や色彩を使って心豊かに生きるための提案をしている心理カウンセラー。
「節約上手度」がわかる心理テスト
今回の心理テストでは、あなたの「節約上手度」がわかります。普段から節約している人も、していない人もぜひお試しください。
では、イメージしてください。
Q.これから日帰りの予定で少し遠くまで出かけることになりました。
あなたならどの食べものをもって出かけますか?
以下のA~Dの4種類のイラスト中から直感で選んでみましょう。
A.サンドイッチ
B.おにぎり
C.お弁当
D.お菓子
診断結果
さて、回答です。
選んだ食べもので「節約上手度」がわかります。
A.サンドイッチを選んだあなたは「臨機応変に節約できる人」です。
お金が潤沢にあるときにはあまり節約にこだわらずに自由にお金を使います。でも、「今月はピンチ!」となれば上手に節約することができます。臨機応変で器用な人といえます。ただ、目先のことしか考えていないために貯蓄上手かというとそうではありません。将来のことを考えたら、あるいは万一のことを考えたら、ある程度の貯金は必要です。ピンチでなくても、節約できるコツを身につけましょう。
B. おにぎりを選んだあなたは「コツコツ節約上手な人」です。
普段から無駄遣いをせずにコツコツと節約している節約上手さん。節約上手度100点満点です。10円でも安ければ、少し遠いお店にまで足を伸ばしますし、いつも節約を意識した生活をしているかもしれません。節約上手のお手本といえる人ではありますが、ずーっと節約生活をしているとストレスが溜まってしまいます。たまの贅沢は自分へのご褒美として認めてあげてもいいでしょう。
C.お弁当を選んだあなたは「目標をめざすと節約上手になれる人」です。
旅行したい、習い事をしたい、家を建てたいなどの目標が決まれば、節約が苦にならないタイプです。来るべき日を夢見ながら、楽しく節約ができるでしょう。目標がないときは、あまり節約上手ではないでしょう。多少の予算オーバーはあれこれ言い訳をして、欲しいものを買ってしまったりします。
あなたはなにかの目標を決めることが節約上手のスタート地点となります。
D.お菓子を選んだあなたは「散財しないのにお金が消える節約下手な人」です。
高額な買い物をするわけではない、贅沢三昧するわけではないのに、いつの間にかお金が足りなくなる節約下手さんのあなた。
原因は小さな買い物をついついしてしまっているから。あるいはどちらのお店が安いかなんて気にせずにお買い物してしまっているから。日々の節約が苦手なので天引きで貯金できるようにして使えるお金を限定してしまったほうがいいかもしれません。
***
あなたの診断結果はいかがでしたか?
芙和せらさん「節約は大切なことでもありますが、生活に潤いがなくなったり、それで交友関係が狭くなってしまったりしてはもったいないです。お金はあなたが幸せに生きていくために活用すべきもの。メリハリのきいた節約術で、ハッピーな毎日をお過ごしください。」