「キッチンのゴミ箱」が臭わない人がやっている“5つのお手入れ習慣”

家のこと

 「キッチンのゴミ箱」が臭わない人がやっている“お手入れ習慣”

2023.12.08

ゴミ箱の中で特に臭いが発生しやすいのは、キッチンのゴミ箱です。捨てた食材の腐敗や液だれなど、臭いの元が多くなりがち。しかし、キッチンのゴミ箱が臭わない人は、いくつかの簡単な習慣を実践しています。これは誰でもできる小さなことなんです。ゴミ箱が臭わないための習慣を今すぐ始めてみませんか?

広告

キッチンのゴミ箱が臭う原因とは?

生ゴミが臭う

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

キッチンのゴミ箱は、食材のニオイや水分による液だれが原因で、気になる臭いが発生します。臭いの元を根本的に解決し、快適なキッチンを手に入れるために、以下の5つの習慣を身につけましょう。

⒈生ゴミには「水切りができるゴミ袋」を活用する

生ゴミの臭いの原因は、雑菌によるものです。雑菌は、「栄養(生ゴミ)」「水分」「温度」の3つの条件が揃うと、より活発になります。生ゴミの臭いを抑えるためには、生ゴミの水分をしっかり切ることが大切なんです。

シンクには貼って使える使い捨て水切り袋

こちらは生ごみ処理に役立つ、水切りができるゴミ袋です。

ダイソーの「シンクに貼って使える使い捨て水切り袋」ですが、他の100円ショップでも同様なものを見つけることができます。

水切り袋

「シンクの三角コーナー」は生ゴミの水切りによく使われるアイテムですが、汚れが付きやすく、定期的なお手入れが必要です。

でも、このアイテムを使用することで、手間もなく、そのままゴミ箱に捨てることができます。生ゴミはしっかり水分を切ることを意識し、便利な水切りできるゴミ袋を使用してみましょう。

⒉食材が入っていた容器は洗ってから捨てる

容器を洗う

食材が入っていた容器や空缶は、洗ってから捨てることが大切です。残っている食べカスや液体がゴミ箱内で腐敗するのを防げます。

⒊重曹を活用する

重曹を振りかける

生ゴミに重曹を振りかけると、重曹の消臭効果で臭いを中和できます。また、重曹は余分な水分も吸収する役立つアイテムです。重曹は環境にも優しく、生ゴミを捨てる際に効果的なんです。

⒋消臭袋を使用する

消臭袋

臭い漏れを防ぐために、消臭袋を利用してみましょう。100円ショップでも手に入ります。消臭袋には臭いの元となる成分を和らげる効果があるため、ゴミ箱内の臭いを防ぐことができます。

⒌ゴミ箱をアルコールスプレーで拭く習慣をもつ

ゴミ箱を拭く

ゴミ箱自体に食材による液だれなどがついていることがあります。ゴミ出しの際には、アルコールスプレーでゴミ箱を拭く習慣を取り入れましょう。アルコールには除菌作用があるため、雑菌の発生を抑えることができます。これにより、残った雑菌や臭いを除去できますよ。

おさらい!

ゴミ箱を戻す

キッチンのゴミ箱の原因となる生ゴミは、しっかり水を切り、臭いを防ぐ便利なアイテムを活用することで臭いを抑えられます。また、定期的にゴミ箱を拭く習慣を持つことも大切です。

これらのちょっとした習慣を実践することで、いつでも快適な臭わないゴミ箱を維持できます。ゴミ箱の臭いが気になる方は、ぜひ試してみてください。

広告

著者

aidog

aidog

主に主婦youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』にて、まとめ買い・料理・掃除など家事全般について発信しています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告