「納豆」に混ぜると腸がよろこぶ“冬が旬の野菜”とは?

料理・グルメ

 「納豆」に混ぜると腸がよろこぶ“冬が旬の野菜”とは?

2024.01.15

便秘が気になるときに意識するのは食物繊維。れんこんは水溶性・不溶性どちらの食物繊維も含んでいます。電子レンジだけで仕上げるので簡単に済ませたいけど一工夫したいときにおすすめです。旬の野菜と発酵食品のレジェンドたちを合わせた納豆アレンジレシピをぜひお試しください〜!

広告

便秘の原因

れんこん出典:www.photo-ac.com

シャキシャキのれんこんは不溶性食物繊維の方が多めです。
腸の不調にあげられる便秘の原因はさまざまですが、そもそも食べる量が少なすぎると、それも関係していることがあるとか。
不溶性食物繊維は便のカサを増やして排便を促す働きが期待できるので、腸のお掃除に役立ってくれるでしょう。

納豆を食べる頻度

納豆出典:www.photo-ac.com

通常、外から取り入れた乳酸菌などの菌は腸内に留まることはできません。
しかし、納豆菌は数日ほど滞在できるといわれているので、2〜3日に1回くらいのペースで食べていくといいのではないかと考えています。
同じ発酵食品である納豆とチーズ、キムチを合わせて相乗効果に期待です!

シャキシャキのれんこんとトロッとチーズを合わせた今回のレシピのご紹介です。

れんこんとスライスチーズの納豆和え

レンコン納豆

材料(2人分) 調理時間15分

納豆……2パック
れんこん……70g
スライスチーズ……1枚
めんつゆ(濃縮2倍)……小さじ1
マヨネーズ……小さじ1
キムチ……20g

作り方

1 れんこんは皮を剥き荒くみじん切りにして耐熱ボウルへいれる。
 その上にスライスチーズをのせて電子レンジ600Wで1分(500Wは1分10秒)温める。

れんこんチーズ

2 納豆・めんつゆ・マヨネーズを1に合わせる。

ボウルで合わせる

3 器に盛ってキムチをのせたらできあがり。
 すべてをよく混ぜてお召し上がりください。

レンコン納豆

広告

著者

坂下莉咲さんプロフィール

坂下莉咲

身体の中から美容と健康を意識した「1日1発酵食品」を習慣に。 美容業に携わって10年以上。理想の肌へ導くカウンセリングでは、食事などのインナーケアとスキンケアの両面からアドバイス。 科学的根拠のある美容知識をInstagramやTwitterで発信中。 saitaでは腸がよろこぶ簡単レシピをご提案。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告