坂下莉咲
発酵食品マイスター/スキンケア指導士
身体の中から美容と健康を意識した「1日1発酵食品」を習慣に。
美容業に携わって10年以上。理想の肌へ導くカウンセリングでは、食事などのインナーケアとスキンケアの両面からアドバイス。
科学的根拠のある美容知識をInstagramやTwitterで発信中。
saitaでは腸がよろこぶ簡単レシピをご提案。
「納豆」にいれると腸がよろこぶ。骨粗しょう症予防に食べたい“カルシウムを効率よく摂れる食材”とは?
料理・グルメ
2025.10.04
「みそ汁」にいれると肌がよろこぶ。“ビタミンEが豊富”な旬の食材とは?【秋の美容習慣】
料理・グルメ
2025.09.29
「納豆」にいれると腸がよろこぶ。“食物繊維”や“カリウム”をたっぷり含む旬な野菜とは?
料理・グルメ
2025.09.29
最近眠れない人へ。睡眠の質が高まる「みそ汁」とは?【インナーから整えるみそ汁レシピ】
料理・グルメ
2025.09.25
「みそ汁」にいれると肌がよろこぶ。美肌と腸内ケアを意識したいときにぴったりな食材とは?
料理・グルメ
2025.09.24
季節の変わり目の疲労回復に。「みそ汁」に入れると体が喜ぶ“抗酸化作用”のある健康食材とは
料理・グルメ
2025.09.22
腸がよろこぶ!「食物繊維」と「発酵食品」のチカラで自然にすっきりを目指す“納豆アレンジ”
料理・グルメ
2025.09.20
「みそ汁」に入れると腸がよろこぶ“むくみ対策“に最適な「秋の旬食材」とは?
料理・グルメ
2025.09.18
肌荒れや体調不調の助けに。リコピンで内側から整えるヘルシーみそ汁習慣「一度食べるとやみつきに」
料理・グルメ
2025.09.17
ビタミンCを補充して肌のくすみケア!肌の透明感を内側からサポートする“旬の食材”とは?
料理・グルメ
2025.09.16
体の冷えや疲れやすさを感じる人へ。カボチャの「みそ汁」で“血流を整える”健康習慣
料理・グルメ
2025.09.15
セロトニンで気分や睡眠の質を整える!「納豆」に入れると体が喜ぶ栄養食材とは?
料理・グルメ
2025.09.13
秋こそ摂りたい“美肌作りに欠かせない栄養素”とは?内側から整える“体が喜ぶみそ汁”
料理・グルメ
2025.09.08
ヌルヌル&ネバネバ食材で腸内環境をケア!水溶性食物繊維が豊富な健康食材とは?
料理・グルメ
2025.09.08
夏の疲れを和らげる。「みそ汁」に入れると腸がよろこぶ“たんぱく質・ビタミン”を含むピンクの食材
料理・グルメ
2025.09.06
30代からの「腸内ケア」に取り入れたい“ヌメ活”みそ汁
料理・グルメ
2025.09.03
月曜日から頑張らない!時短で“ストレスケアに役立つ”納豆アレンジ「内側から健康サポート」
料理・グルメ
2025.09.01
調理法の工夫で肌や筋肉を整える!“栄養の吸収力をアップ”させる「納豆」アレンジ
料理・グルメ
2025.08.30
「みそ汁」にダブルたんぱく質を入れて筋肉維持。食べながら“しなやかボディ”をめざすダイエット習慣
料理・グルメ
2025.08.27
夏の疲れにしみわたる。ビタミン・食物繊維・たんぱく質の良質な栄養をチャージして不調を整える
料理・グルメ
2025.08.25
むくみや血圧を安定させたい人へ。夜の休息の質を高める“2つの栄養食材”
料理・グルメ
2025.08.23