坂下莉咲
発酵食品マイスター/スキンケア指導士
身体の中から美容と健康を意識した「1日1発酵食品」を習慣に。
美容業に携わって10年以上。理想の肌へ導くカウンセリングでは、食事などのインナーケアとスキンケアの両面からアドバイス。
科学的根拠のある美容知識をInstagramやTwitterで発信中。
saitaでは腸がよろこぶ簡単レシピをご提案。
「みそ汁」に入れると腸が喜ぶ。食べて整える“夏のダイエット習慣”
料理・グルメ
2025.07.26
紫外線や湿度に負けない!猛暑にこそ意識して摂りたい“腸をいたわる食習慣”
料理・グルメ
2025.07.24
みょうがとオクラと豆腐で。なんとなく体調が悪い…そんな日にやさしく整える“冷たいみそ汁”
料理・グルメ
2025.07.21
トマト×とろろで夏バテ対策!暑い日にスルスル食べられる「冷たいみそ汁」で熱中症予防
料理・グルメ
2025.07.19
子どもの熱中症予防に。夏にぴったり「冷たいみそ汁」で“食からサポート”
料理・グルメ
2025.07.18
夏の酸辣風みそ汁で体が整う“発酵と野菜のやさしい習わし”
料理・グルメ
2025.07.16
腸内環境を整える3つの習慣と”夏の疲労回復”納豆レシピ
料理・グルメ
2025.07.14
しらすとじゃがいもと大葉で。肌とめぐりを整える【ビタミン・カルシウム】が摂れる“美容のみそ汁”
料理・グルメ
2025.07.13
紫外線を浴びた日に摂りたい!食べて内側からケアする“美容の一杯”
料理・グルメ
2025.07.12
納豆・とろろ・梅干しで。疲れた日の身体を整える“夏の疲労回復レシピ”
料理・グルメ
2025.07.11
美腸で美肌を実感!発酵食品&簡単習慣で腸内からキレイになる「納豆レシピ」
料理・グルメ
2025.07.08
30代後半の「なんとなく不調…」を感じたら!肌・体・心を整える“お腹の習慣”とは?
料理・グルメ
2025.07.05
「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“栄養たっぷりなヒゲ付きの旬の野菜”とは?
料理・グルメ
2025.06.30
夏のシミ対策に摂りたい!「みそ汁」にいれると肌がよろこぶ“抗酸化作用をもつ栄養素”とは?
料理・グルメ
2025.06.29
ダイエット中でも低カロリーだから嬉しい!「納豆」にいれると腸がよろこぶ“さっぱり食材”とは?
料理・グルメ
2025.06.28
いつまでも元気に歩きたい!「みそ汁」にいれると骨がよろこぶ“カルシウムが豊富な食材”とは?
料理・グルメ
2025.06.27
暑い日もさっぱり食べられる!「納豆」にいれると体がよろこぶ食材と3つの紫外線対策
料理・グルメ
2025.06.26
暑さに負けない!抗酸化作用を持つポリフェノールが豊富な「旬の野菜のみそ汁」
料理・グルメ
2025.06.23
強い日差しで肌がゴワつく。「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“肌のうるおい対策”に食べたい食材とは?
料理・グルメ
2025.06.21
暑い夏の日も健康的に過ごしたい人へ。「みそ汁」にいれると“熱中症対策に役立つ食材”とは?
料理・グルメ
2025.06.19
血糖値が気になる人へ。「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ“食物繊維が豊富な健康食材”とは?
料理・グルメ
2025.06.16