「納豆」にいれると腸がよろこぶ“食物繊維たっぷりな春の食材”とは?

料理・グルメ

2024.03.30

健康のために、身体に良いと言われるものを食べたり飲んだりすることに重きを置きがちですが、実は「排出すること」もとても大切です。身体に不要なものを排出するには腸の状態が整っていることがベスト。適切な排便のためにも、発酵食品や食物繊維を含むものなど、食べるものを選んでいきましょう!

広告

食物繊維でデトックス

たけのこ出典:stock.adobe.com

たけのこには豊富な食物繊維が含まれています。腸内環境のケアや便秘対策に欠かせないのは言うまでもありません。

そして今では聞き馴染みのあるデトックス。不要なものを出すという意味では排便がトップクラスです。

腸活出典:stock.adobe.com

汗をかくことももちろん大切なのですが、汗は99%が水なので、いわゆる毒素を出すというようなことはほとんどありません。しかし汗をかくことでスッキリしたり、気持ちがリフレッシュしたりすることは大いにあると思います。

旬のものを食べる

たけのこ出典:www.photo-ac.com

基本的なことになりますが、やはり旬のものを取り入れながらバランスよく食べ、適切に水分をとり、軽めの運動と睡眠。そしてしっかり排泄することが、健康な身体作りでは大切です。
無理なく続けていけることをこれからもお伝えしていきたいと思います。

それでは、今回の腸がよろこぶレシピのご紹介です。

たけのこの納豆和え

納豆

材料(2人分) 調理時間15分

納豆(タレなし)……2パック
たけのこの水煮……40g
ごま油……小さじ1
醤油……小さじ2分の1〜1
大葉……2枚
梅干し……1個

作り方

1 納豆は単体で混ぜておく。

2 たけのこは食べやすくカットしてごま油で炒める。

たけのこ

3 たけのこが温まったら醤油をいれる。

醤油

4 梅干しは種を取り除いて細かく切る。

5 大葉はみじん切りにする。

6 1の納豆・3のたけのこ・4の梅干し・5の大葉をボウルで合わせる。

ボウルで

7 器に盛ったらできあがり。

納豆

 

広告

著者

坂下莉咲さんプロフィール

坂下莉咲

身体の中から美容と健康を意識した「1日1発酵食品」を習慣に。 美容業に携わって10年以上。理想の肌へ導くカウンセリングでは、食事などのインナーケアとスキンケアの両面からアドバイス。 科学的根拠のある美容知識をInstagramやTwitterで発信中。 saitaでは腸がよろこぶ簡単レシピをご提案。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る