【iPhone】日付も住所も“秒で入力”する便利テク「もういちいち手入力しない」「簡単」

働く・学ぶ

stock.adobe.com

2025.09.09

LINEメッセージやメモアプリなどに、日付や住所を入力するのが意外と手間に感じたことはありませんか? 実は、iPhoneのキーボードには、入力をぐっとラクにする裏ワザが隠れているんです! 今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“スマキン”さんに「日付や住所を一瞬で入力できる便利な方法」を教えていただきました。

広告

教えてくれたのは……スマキンさん

インターネットやスマホ初心者でも楽しくスマホを使えるように、YouTube(スマキン【Smakin】)で、iPhone、Androidのカメラ機能や便利で意外な人気アプリの“役立つ情報”を発信中!スマキン=スマートキングの略。

iPhoneキーボード文字入力の裏ワザ「日付や住所を一瞬で入力する」

iPhoneのキーボードには、普段の使い勝手をさらにアップさせる便利な裏ワザがたくさんあります。1つでも多くのワザを覚えておくことで、今日からiPhoneの文字入力が何倍も快適になること間違いなしです!

今回は、その中から「日付や住所を一瞬で入力する方法」をピックアップしてご紹介します。

今日や明日の日付を入力したい場合

「きょう」と入力する出典:www.youtube.com

今日の日付を入力したいときには、「きょう」と入力してみると、

予測変換に今日の日付が表示される出典:www.youtube.com

予測変換に今日の日付が表示されます。

タップするだけで簡単に今日の日付が入力できる出典:www.youtube.com

この表示をタップするだけで、一瞬で今日の日付を入力することができます。日付を覚えていないときや、一つ一つ数字を打ち込むのが面倒なときでも簡単に入力できるので、とても便利です!

「あす」と入力する出典:www.youtube.com

明日の日付を入力したいときは「あす」と入力すると、予測変換に明日の日付が表示されます。

明日の日付もタップするだけ出典:www.youtube.com

明日の日付をタップするだけでOKなので、スピーディーな入力が可能です。

住所を入力したい場合

郵便番号を入力する出典:www.youtube.com

住所を入力したいときには、数字キーボードに切り替えて郵便番号を入力すると、

予測変換に住所が表示される出典:www.youtube.com

予測変換に住所が表示されます。郵便番号なしのバージョンもありますし、

郵便番号ありのバージョンも選べる出典:www.youtube.com

予測変換を横にスワイプすると、郵便番号ありのバージョンも選べます。

表示された住所をタップするだけ出典:www.youtube.com

あとは、表示された住所をタップするだけで、一瞬で入力完了です。手間なく正確に住所が入力できますよ。

ちょっとした入力の工夫で、毎日のスマホ操作がぐっと快適に! ぜひキーボード入力の便利ワザを使いこなしてみてくださいね。

▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

教えてくれた人

スマキン【Smakin】

スマキン【Smakin】

iPhone(アイフォン)やLINEアプリなどの説明書を分かりやすくレビュー。インターネットやスマホ初心者でも操作方法を学んで 楽しく使用して頂けるような情報を発信中!

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る