「冷たい」をもう我慢したくない
「米研ぎの冷たさ」は、冬場はもちろん、季節を問わず地味に積み重なるストレスです。指先がキーンと痛くなる感覚は、何度経験しても嫌ですよね。「手早く済ませたい」「できれば触りたくない……」。でも、家族の食事作りは待ったなしです。どうしても辛いときの代替手段として、シェイカーを使った方法があります。
【こんなときの代替手段として】
- 冬場の冷たい水がどうしても辛いとき
- ケガや手荒れで手を濡らせないとき
- 災害時など水が貴重なとき(警視庁も節水方法として紹介)
※この方法は風味が劣る可能性があります。どうしても辛いときの代替として活用してください。
プロテインシェイカーを使う
【1】プロテインシェイカーに米を入れる


米は1合180mlなので、目盛りのあるシェイカーだと計ることもできますよ。
【2】水を入れて適度に振る


強く振ると米が割れてしまうこともあるため、力を入れずやさしく振るのがおすすめです。
【3】飲み口から水を切る

2~3回水を替えて繰り返しましょう。
この方法を使えば、ほぼ水に触れる必要はありませんよ。
***
シェイカーでの米研ぎは、冬場の冷たい水がどうしても辛いときや災害時などの代替手段として便利です。毎日の調理では、ほんの少し負担が減るだけで気持ちがふっと軽くなります。状況に応じて、あなたに合った方法を選んでください。
