ちょい足し食材3:はちみつは品よく仕上がりました
今回使用したのはごく普通の関東ふう米味噌。ですが、お椀にはちみつを小さじ1/2ほど入れていただいたら、はんなりと、京ふうの白味噌のような風味に変化しました。甘みとコクがあって、でも出汁の味を邪魔せず上品なお味。
この味噌汁にはお餅を入れて、京ふうのお雑煮仕立てにしても良いかもしれません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2019.08.26
今回使用したのはごく普通の関東ふう米味噌。ですが、お椀にはちみつを小さじ1/2ほど入れていただいたら、はんなりと、京ふうの白味噌のような風味に変化しました。甘みとコクがあって、でも出汁の味を邪魔せず上品なお味。
この味噌汁にはお餅を入れて、京ふうのお雑煮仕立てにしても良いかもしれません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
なぜかヌメリが残る…。ウタマロクリーナーの掃除後にヌメリやベタつきが残る原因「なるほど」「やってた」
家のこと
2025.10.13
使っていない「紙袋」を切って折ると…?「想像以上にいい!」「たくさん作りたい」
家のこと
2025.10.13
new 切って留めるだけで?「ティッシュの空き箱」が便利アイテムになった「7個ぴったり入る」「スッキリ!」
家のこと
2025.10.15
意識したことなかった。意外と知らない「味の素」を入れる正しいタイミング
料理・グルメ
2025.10.14
使い終えた「ティッシュの空き箱」を冷蔵庫で使ってみると…「ジャストフィット」「転がらなくていい」
家のこと
2025.10.09
「袋が閉じにくい…」を解消!業務スーパーの冷凍うどんの“賢い開け方”「マネする」「ストレス減る!」
みそ汁に入れると体がよろこぶ。“ビタミンやミネラルがたっぷりな秋の食材”とは?
「お風呂場の蛇口」についた頑固な“ウロコ状の水あか”を一掃する掃除テク「ピカピカが復活!」
誰も教えてくれない。“ゴミ袋が破れない”竹串や割りばしの賢い捨て方「安全!」「今日からマネする」
捨てる予定の「空き瓶」をキッチンに置いておくと…「地味に便利なやつ」「マネする」