料理研究家リュウジさん考案の「ローリングハムチーズブリトー」
なんとTwitterで6.8万いいねを獲得しています! 見た目がかわいいところもいいですよね。子どもウケもよさそうです。
リュウジさんレシピ「ローリングハムチーズブリトー」の材料はこちら
【材料】
・春巻の皮 2枚
・ハム 4枚
・チーズ 2枚
最初のツイートでは、春巻きの皮は1枚を半分にして作ると書かれていましたが、その後リュウジさんがブリト―感を出したい場合は、春巻きの皮を二重にして作ってくださいとの追記があったので、今回は二重にする方で作ってみます。
リュウジさんレシピ「ローリングハムチーズブリトー」の作り方
【手順1】春巻きの皮を2枚重ねた後、半分に切ります。
【手順2】ハムを各2枚、合計4枚並べていきます。
【手順3】そして手前側に各1枚、合計2枚チーズをのせます。
【手順4】クルクルと巻いていきます。
【手順5】耐熱皿に乗せ、軽く水を振りかけます。
【手順6】ラップをして電子レンジ600Wで1分加熱します。
【手順7】お好みの大きさにカットして完成です!
「ローリングハムチーズブリトー」は材料をのせて巻いていくだけなので超簡単です♪
「ローリングハムチーズブリトー」の実食レポ♡
クルクル巻いてレンジでチンするだけ! とっても簡単な「ローリングハムチーズブリトー」。斜めにカットして盛り付けるだけで、綺麗な断面が現れます。切っても盛り付けるだけでもおしゃれな1品にもなりますね。
さっそくひとくち食べてみました。ハムとチーズ、間違いない組み合わせです。そして春巻きの皮がもちもちでふつうにお店で売っているブリトーのような食感でした。このままでも十分美味しいのですが、ケチャップをちょっとつけて食べるのが個人的におすすめです。
ブリト―=買って食べるものと思っていましたが、春巻きの皮でこんなに簡単に作ることができるんですね。とっても美味しいので、気になった方はぜひ試してみてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。