餅の炊飯器ケーキの作り方:②生地を焼く
水分が足りなければ、分量外の牛乳を少しずつ足して、調整してください。
全体的に生地がもったりと混ざったらOK
混ぜた生地を炊飯器の内がまに流し込みましょう。
炊飯器にセットして、通常の白米モードで炊飯スタート!
竹串などで刺して、生焼けかどうかを確認。できあがり!
ふわもち食感を活かしてアレンジ
餅を練り込むことで、通常のホットケーキミックスを使った炊飯器ケーキよりもふわっと、もっちりとした食感を楽しむことができます。
今回ご紹介したのはシンプルなレシピなので、ここからいろんなものを入れて、様々な炊飯器ケーキを楽しめますよ。
●さつまいもケーキ
ふわもちに加えて、食べ応え十分のケーキに
●チーズ入りケーキ
塩気のあるチーズを入れることでおかず系パンケーキ風に
お酒のお供にも
●黒ゴマきなこケーキ
日本茶に合う和風テイストのスイーツ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。