【家事ヤロウレシピ】100均食材で本格的な「スパイシーツナカレー」を作ってみた!まるでお店の味!

料理・グルメ

2020.01.31

みんな大好きカレーライス。
ルウを使えば簡単に作れるのがいいですよね。

今回テレビ番組「家事ヤロウ」でスパイスを研究する印度カリー子さんが考案した「スパイシーツナカレー」を実際に作ってみました。

簡単なのに、おうちで本格的スパイスカレーが楽しめる驚きのレシピです。
早速作り方をみていきましょう。

広告

用意するもの(1人分)

〇材料

玉ねぎ…大さじ5
ツナ缶…1缶
ターメリック…小さじ1
ガラムマサラ…小さじ1
カットトマト缶…大さじ5
にんにくチューブ…小さじ2
しょうがチューブ…小さじ1
塩…少々

今回使う100均食材はカットトマト缶です。

玉ねぎはみじん切りにし、ツナ缶の油は切っておきます。

スパイシーツナカレーのつくり方

1.耐熱容器に玉ねぎとツナを入れる

2.調味料をすべて入れる

3.よく混ぜ合わせる

4.耐熱容器のふたをずらして乗せ、500Wの電子レンジで5分加熱したらできあがり

材料を耐熱容器に入れ混ぜて電子レンジでチンするだけで、あっという間にできあがりました。

キッチンからはスパイスのいい香りが!
その間にご飯をよそってスタンバイしておきましょう。

広告

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

 

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る