コメダ珈琲店「金のメンチカツバーガー」560円/590円(税込)
今回のコメダ珈琲店の新作バーガーは「金のメンチカツバーガー」です。何が金なのかというと、牛肉と豚肉の割合が黄金比の7:3なのだそうです。
コメダ珈琲店のバーガーはいつもボリューム満点で作りたてが最高!今回も期待できます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
2020.03.15
コメダ珈琲店から、3月11日から季節限定「金のメンチカツバーガー」が新登場です。
コメダ珈琲というとカフェのイメージですが、コメダ珈琲のフードはどれもボリューム、味ともに期待を裏切らないと一部では評判です。
そして期間限定商品も多く、ファンを魅了してやみません。
筆者ももちろんその1人です。
今回のコメダ珈琲店の新作バーガーは「金のメンチカツバーガー」です。何が金なのかというと、牛肉と豚肉の割合が黄金比の7:3なのだそうです。
コメダ珈琲店のバーガーはいつもボリューム満点で作りたてが最高!今回も期待できます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
"45Lのゴミ袋”の便利な活用法とは?→「今の時期にピッタリすぎる」「発想がすごい」
家のこと
2025.04.17
「洗濯バサミ」の意外と知らない便利な活用法→「発想がすごい」「ゴミ箱に使うとは」
家のこと
2025.04.17
new 「排水口が劣化します」キッチンの排水口のNGお手入れとは?「良かれと思ってやってた」「すぐやめます」
家のこと
2025.04.18
鉛筆削りに「ストロー」を入れて切ると?→「考えた人すごい」「想像できないほど便利…」
家のこと
2025.04.15
なぜか好かれる人が無意識にやっている。「話し方」の特徴3つ
カルチャー
2025.04.17
「ふたつきの小さな空き瓶」の便利な活用法「使い勝手がいい」「もう散らからない!」
お金が貯まる人は知っている。4月~5月で値上がりするモノ「毎日使うのに」「知らなかった」【まんが】
伸びきった帽子のゴムを1分で復活させるワザ→「すごい発想力」「縫わなくていいんだ」
デザートが入っていた「ガラス容器」の意外な活用術→「節約になる」「見た目もオシャレ」
納豆に入れたい水溶性食物繊維たっぷりな食材とは?「今日から入れる」「血糖値の上昇が緩やかになるんだ」