ツライときは、まず自分が笑顔になれることを
親はどうしても子どものことを第一に考えてしまいませんか?
家にいるのをいいことに、子どもがYouTubeばっかり見てしまう、ゲームばかりしている、だらだらといつまでも起きてこない……
気になってしまいますよね。
そんな子どもの姿にイライラしたときは、ぼくは必ず「自分の心身の調子は大丈夫?」と問いかけます。
子育てをする上で一番大切なのは「親の健康」だと思っているからです。親がイライラした状態では、子どもの話をちゃんと聞いてあげることもできない。無駄に感情的になってしまったり、言うことがあいまいな子どもの様子に向き合う体力もなくなってしまう。
普段と違い、こうして家にこもりがちな毎日。
子どもがゲームばかりしてしまっている様子を目の当たりにし、モヤモヤしてしまうこともありますよね。だけど裏を返せば、その間は自分自身が自由になれている時間帯でもあるのです。
いまは子どもや家族と向き合うために自分の心身の健康がなによりも大切。
深呼吸して、コーヒーを飲んだり、本を読んだり、音楽を聞いたり。30分でも1時間でも自分の心を整えてから子どもと一緒に楽しい過ごし方を模索しても遅くはないと思うのです。
家族みんなのWin-Win-Winを探して
ステイホームがいつまでつづくのかはわかりません。ただ、すでに短期戦ではなくて長期戦になっています。だからこそ、長期目線で自分の心を整えていくことや、家族と対話をする環境を整えていかないと家族中でイライラの歯車を回し合ってしまうことになるかもしれません。
コミュニケーションの時間では家族みんなのWin-Win-Winを諦めずに探してみてください。そして1日の楽しかったことを振り返ってくださいね。
この時期に育まれた家族の絆は、一生の宝物になるはずです。がんばって、ステイホームを笑顔で乗り越えましょう!
***
三木 智有:NPO法人tadaima!代表 日本唯一の家事シェア研究家 子育て家庭のためのモヨウ替えコンサルタント
Family Cowoekingを叶える家庭内のワーク環境コーディネートを開始!
Family Cowoekingとは、まるでコワーキングスペースのように家族がそれぞれの作業をしやすくなるようにモヨウ替えしよう、というコンセプトのこと。
自分たちの状況に合わせた最強の我が家を作るお手伝いをします!
https://npotadaima.stores.jp
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。