まずはトマトベースのオーソドックスなピザを作ってみました!
スーパーでも比較的安く手に入る油揚げ。
このように広げて内側を表にして使います。
トマトソース、オニオンスライス、ベーコン、チーズの順番でトッピングしたものです。
焼き上がってから、ピザっぽくカットしてみました。
一口サイズになるので子どもでも食べやすいですよね!
ソース、具材、チーズの乗せたらオリーブオイルを垂らすと見た目も艶やかで、チーズの伸びも良くなりますよ!
全て乗せたら210度にあたためたオーブンで6分焼いて完成です。
オーブンによって仕上がりが若干異なると思いますので、焼き加減はお好みで調節してくださいね!
油揚げは開いて使うとさらにカロリーも抑えられますし、量も多く作れるのでおすすめです!
開いて薄い生地にすることで、仕上がりもパリっと軽くなります。
ピザソースがない場合は、トマトケチャップにおろしにんにくとバジルを加えて即席ピザソースを作ってみてもいいですね。お子さんの場合はトマトケチャップだけでも甘味があって食べやすいと思います!
和風ピザも油揚げ生地がよく合います!
味噌、輪切りのネギ、しらす干し、チーズの順番でトッピング。
味噌の香ばしさが食欲をそそります。おつまみっぽく提供してみました。
こちらは、味噌をソースとして使用しました。
柔らかい味噌ならそのまま、硬めの味噌なら水で少しのばしてから塗ってみてください。
味噌で塩味もしっかりあるのでネギはたっぷり乗せるとバランスが良いです!
このレシピは割と大人の晩酌向けではありますが、意外とハマる子どももいるかもしれません。筆者の家では、4歳の娘が普段は嫌いなネギにも気づかずにおいしいと食べていました!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。