クリアファイルで作るマスクケースなら、除菌も簡単!
小学校などで、子どもの持ち物として必需品になっているマスクケース。このマスクケースが、なんとクリアファイルで簡単に作れるんです。クリアファイルで作ったケースなら、除菌シートでさっと拭けるから、便利で安心。
そこで、寺西恵里子さんの書籍『身のまわりのものでできる 手作りマスク』から、その作り方をご紹介。かわいい色柄のマスクケースなら、子どもも喜びます。
材料とできあがり寸法
出典:www.tg-net.co.jpできあがり寸法
【材料】
クリアファイル(A4サイズ)…1枚
丸ゴム…10cm
ボタン…1個
マスクケースの作り方
出典:www.tg-net.co.jp①クリアファイルを切ります。
出典:www.tg-net.co.jp②本体に折りすじをつけ、穴をあけます。
出典:www.tg-net.co.jp③丸ゴムとボタンをつけます。
出典:www.tg-net.co.jp④左右と下を折り、貼ります。
出典:www.tg-net.co.jp⑤上を折って、できあがり。
たった5つの工程で、かわいいマスクケースの完成です。
簡単にできるおしゃれな手作りマスクがいっぱい!
『身のまわりのものでできる 手作りマスク』には、今回紹介したマスクケースのほか、ガーゼやフェルト、ニットなど、さまざまな素材でできるマスクの作り方がいっぱい。とても簡単に、かわいくておしゃれなマスクやマスクケースが作れるので、「手芸はちょっと苦手で…」という人にもおすすめです。子ども用や自分用に、ぜひ作ってみてはいかがですか?
『身のまわりのものでできる 手作りマスク』
日東書院本社
著:寺西恵里子
定価:1,078円(本体:980円)
詳細&購入はこちら
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。