【梅干し活用レシピ③】ご飯にもディップとしても楽しめる「梅ツナマヨネーズ」
【材料】
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ 大さじ1
・梅干し 1個
【作り方】
①梅干をつぶして種を取り除き、ツナとマヨネーズと一緒に混ぜる。
②このようによく混ざったら準備完了です。
炊き立てご飯にのせると、絶妙な味わいです。マヨネーズに、梅干しのさっぱり感。これは小さいお子さんでもご飯おかわり間違いなしです。
さらに豆腐にのせてもおいしいです。冷たいものが食べたいときには、この楽しみ方だと副菜としても使えます。
「梅ツナマヨネーズ」は、炊きたてご飯にのせるとご飯が止まりません。そして、豆腐に乗せると副菜としても楽しめます。
さらに胡椒をふると、一気に味が締まって大人も楽しめる味になりますよ。
暑い夏はまだまだ続きますが、塩分を取りすぎないように気をつけながら、梅干をうまく取り込んでしっかり食事をとり、暑い日を乗り切ってくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。