「鶏の手羽元煮」の作り方
材料はこちら。
1.鶏の手羽元にフォークで数か所穴を開ける。
2.ポリ袋に手羽元と調味料を入れて15分程漬ける。
3.耐熱容器に調味料ごと入れる。
4.ふたをななめに置き、600Wの電子レンジで約5分加熱したら、上下をひっくり返しさら5分加熱する。
5.器に盛って、あれば万能ねぎをかけたらできあがり。
〇材料
鶏の手羽元…10本
醤油…大さじ1
焼肉のたれ…大さじ2
にんにくチューブ…1㎝
はちみつ…大さじ1
〇準備
鶏の手羽元煮にフォークで数か所穴を開ける。
手羽元でなくても手羽先やもも肉、胸肉でも代用可能です。
材料を全てポリ袋に入れて揉み込み、15分程時間を置き馴染ませます。
あとは、電子レンジにお任せ。
600Wの電子レンジで5分加熱したら、加熱ムラを防ぐために上下をひっくり返して更に5分加熱します。
加熱が甘かったら数分更に加熱して中までしっかりと火を通してください。
焼肉のたれに調味料がたくさん入っているので、他に用意するものが少なく済むのも助かりますね。甘辛な仕上がりで箸が止まりません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。