【歯科医が教える】生え変わり期(混合歯列期)は虫歯になりやすい!歯磨きと仕上げ磨きのポイントは?

家族・人間関係

www.photo-ac.com
 【歯科医が教える】生え変わり期(混合歯列期)は虫歯になりやすい!歯磨きと仕上げ磨きのポイントは?

2020.11.07

広告

生え変わり期の歯みがきの仕方は?

出典:www.photo-ac.com磨く順番を決めて鏡をみながら歯ブラシが歯に当たっていることを確認しながらみがきましょう。

出典:www.photo-ac.com最終的に1人でみがけるようになるように、仕上げみがきのときにみがき方を確認しましょう。歯医者さんで歯みがき指導を受けるのもお勧めです。

出典:www.photo-ac.com定期健診を受けて、歯医者さんで正しい歯のみがき方を教わりましょう。歯垢の染め出しやフッ素塗布もしてもらえます。

生えたばかりの永久歯はやわらかく、虫歯になりやすいので、できれば毎食後歯ブラシをするようにしましょう。寝ている間は唾液の量が減り虫歯のリスクが上がるので、寝る前は特にしっかりと。ランダムにあちこち磨くのではなく、歯を磨く順番を決めて、鏡を見ながら磨き残しのないようにしましょう。生えかけの歯や抜けている横の歯は、歯ブラシを横に入れたり、タフトブラシを使ったり、角度をつけて歯面にしっかり歯ブラシが当たるようにしましょう。歯が飛び出したりひっこんだりして凹凸がある部分は、歯ブラシを縦にすると磨きやすいです。歯間はフロスを併用するとよいでしょう。小学生のうちは仕上げみがきをするのが理想ですが、高学年になると仕上げを嫌がる子どもも出てきますが、最低でも小学校3〜4年生までは仕上げ磨きをして、段々と仕上げチェックに移行していきましょう。最終的に1人で磨けるようになるように、歯みがきの様子を見てあげたり、仕上げの時に手鏡を見せながら磨けていない部分を教えてあげて下さいね。フッ素入り歯みがき粉を少量使うのも効果的です。

生え変わり期のお悩みQ&A

出典:www.photo-ac.com

Q1:永久歯の色が乳歯より黄色っぽく見えるのですが、大丈夫ですか?
A1:永久歯が乳歯より黄色っぽく見えるのは自然なことです。歯の表面は、「エナメル質」という半透明の硬い組織で覆われていますが、その内側に黄色っぽい「象牙質」という組織があります。永久歯の方が象牙質が大きく分厚いので、乳歯より黄色っぽく見えるのです。

Q2:3年生の息子上下前歯4本ずつは抜けたのですが、その後他の歯が抜ける様子がなく心配です。このまま放っておいてよいの?
A2:乳歯が抜ける時期には個人差があります。多くの場合、最初に下の前歯が抜けて永久歯に生え変わり、同じ頃一番奥の乳歯の後ろに「第一大臼歯」が生えてきます。7歳頃からは上の前歯が永久歯へ生え変わり、その後8〜9歳頃から12〜13歳頃にかけて、前から奥へと生え変わっていきます。14歳頃までには親知らずを除く永久歯が生え揃うことが多いですが、あくまで目安であり個人差があるので、あまり神経質になる必要はありません。3年生ですと9歳ですから、まだ上下4本ずつしか抜けていなくても大丈夫ですよ。

Q3:前の歯が生え変わりしている最中です。永久歯が斜めに生えてきたのですが、このままで大丈夫ですか?
A3:歯並びに関しては、経過観察で大丈夫なもの、顎の成長を促す治療が必要なもの、生えそろった後歯の矯正治療が必要なものなどがあります。心配な場合は、歯医者さんに相談してみましょう。

日頃の歯みがきに加えて定期的に歯医者さんで健診を受け、歯みがき指導を受けたりフッ素塗布をしてもらいましょう。永久歯は一生付き合っていかなければならない大切な歯です。しっかり歯みがきをして虫歯を予防したいですね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

Shiko

Shiko

カナダ、バンクーバーと日本でやんちゃな息子達と旦那と一緒に暮らしています。 音楽、ヨガ、アウトドアが大好き! 歯科医師、ヨガインストラクターです。時々ジャズを歌っています。 Zoomヨガ教えてます。レッスンご希望の方はインスタからメッセージくださいね!@fumikokusuhara

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告