タラレバー缶で!フォアグラ丼みたいだけどタラレバー丼
使う缶詰はタラレバー燻製オイル漬け 120g 参考価格460円(税別)
★材料(2人分)
- タラレバー燻製オイル漬け・・・1缶
- ベビーリーフ・・・適量
- ごはん・・・2膳
- めんつゆ・・・大さじ1
- 刻みにんにく・・・一片分
- わさび(チューブでもOK)・・・適量
作り方
- タラレバー缶のオイル1/2と刻みにんにくをフライパンに入れ、中~弱火にかける。にんにくに火が通ったらタラレバー、めんつゆを入れ、タラレバーを返しながら1分煮詰めて火を止める
- 器にごはんをよそい、ベビーリーフを広げた上に①を乗せ、わさびをトッピングすれば缶成!
美味しくするポイント
タラレバーの両面に軽く焦げ目がつくまで炒めると香ばしさUP!
トルコ風さばサンド
使う缶詰はペッパードマッケレル 190g 参考価格640円(税別)
材料(2人分)
- ペッパードマッケレル・・・1缶
- バゲット(長さ15cm)・・・2本
- レタス・・・1枚
- スライス玉ねぎ・・・適量(水にさらして辛味を抜いておく)
- バター・・・20g
- 粒マスタード・・・小さじ2
作り方
- バゲットに横から切り目を入れ、内側にバターと粒マスタードを塗る
- 1にレタスと玉ねぎ、オイルを切ったペッパードマッケレルを挟めば缶成!
美味しくするポイント
バターを多めに使うと魚嫌いの人でも食べやすくなる!
スプラッツのオードブル
使う缶詰はヨーロピアンスプラッツの燻製オイル漬け 110g 参考価格460円(税別)
材料(4人分)
- ヨーロピアンスプラッツの燻製オイル漬け缶・・・1缶
- 8枚切り食パン・・・2~3枚(耳を落とし4等分カット)
- レタス・・・1枚
- スライス玉ねぎ・・・適量(水にさらして辛味を抜いておく)
- マヨネーズ・・・適量
作り方
- 食パンをトーストし、片面にマヨネーズを塗っておく
- 1にレタス、玉ねぎ、オイルを切ったスプラッツを乗せれば缶成!
美味しくするポイント
食パンの替わりにライ麦パンを使うとより北欧風。黒ビールに合います!
IKEAの缶詰はコスパも味も◎ オススメはニシンやサバの缶詰。これからの季節、家に常備しておくとおしゃれで絶品なごちそうがすぐに作れるから安心ですぞ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。