全部出しで食器を整理してみよう!
全然使っていない食器や、欠けている食器はありませんか? 食器は引き出物や頂き物も多いので、いつの間にか食器棚がいっぱいになっているという方も、多いのではないでしょうか?
まずは、どんな食器をどれだけ持っているか把握するために、食器を全部出してみましょう。全部出しすることで、使っているものと、使っていないものがより明確になります。手に取ってみることで、重すぎて使いにくい、形状が洗いにくいなどの使っていない理由もはっきりします。子どもが小さい頃使っていたプラスチック製のものや、景品で頂いたものなども、思い切って処分しましょう。
食器の使用頻度に合わせて収納する
食器は使用頻度別に収納すると、使い勝手がよくなります。引き出し式の食器収納なら、腰の高さに近い引出しの、手前に使用頻度の高いモノを、収納すると片付けやすいです。
我が家の場合、横に長い造作の食器棚なので、左の部分を、調味料やお茶コーナー、真ん中を毎日使う食器、右の部分を来客用の食器の収納、と使用頻度に分けて収納しています。
出し入れしやすいように余白を意識して
食器を取る際、食器棚がぎっしりな状態だと、どうしても取り出しにくくなります。出し入れしやすいように、手が入るくらいの余白を意識して、食器を収納しましょう。軽い食器なら、片手でワンアクションで取れるようにしておくと、使い勝手がいいです。
毎日使う食器は1カ所に収納
毎日使う食器こそ、サッと手に取れる場所に1カ所に収納しておけば、毎日の台所仕事は格段にスムーズになります。ごはん茶碗、汁椀、平皿、中皿といった、毎日使う食器はまとめて収納しています。
お茶コーナーにカップ類はまとめて
コーヒー豆やティーパックなどのお茶セットも、1カ所にまとめて収納しておけば、お茶の準備もラクに行えます。
カップ類やはセリアの『キッチン整理』シリーズのケースにまとめて、奥行きを有効活用。ダイソーの『ディスプレイラック』を置いて、すき間にコースター、おしぼり置きのアルミトレイも一緒に収納しています。
セリアの『キッチンワイヤーディッシュラック』で重ねる収納も取り出しやすく
毎日使う平皿は、セリアの『キッチンワイヤーディッシュラック』を活用して、取り出しやすくしまいやすい収納に。食器を重ねると、どうしても下の食器を取り出さす時に、上の食器をどかす動作が必要になりますが、デイッシュラックを活用すれば、その動作が最小限で済みます。
セリアの『ディッシュスタンドスリム』で立てる収納
毎日使う中皿は、セリアの『デイッシュスタンドスリム』で立てる収納に。立てる収納にすることで、1皿ごとに自立して収納できるので、お目当てのお皿をサッと取り出せます。
食器収納のポイントと、我が家で活用している100均の収納アイテムをご紹介しました。今よりもっと使いやすい食器収納を目指して、できることからはじめてみませんか?