【初めてのらっきょう漬け】簡単にできる!旬の食材「らっきょうの甘酢漬け」初夏の手仕事を楽しむ

料理・グルメ

stock.adobe.com

2021.05.29

5月~6月が旬のらっきょう。自宅で漬けるのは大変そうだと思われがちですが、実は簡単に漬けることができて、保存もきく万能食材なんです。材料もシンプルでつけ方もとっても簡単なので、ぜひお試しください。

広告

らっきょうの栄養価がスゴイ!

 

らっきょう

初夏が旬のらっきょう。カレーの付け合わせや箸休め、最近ではアレンジレシピも多く使われる食材です。
また、らっきょうは食物繊維が豊富でなんとごぼうの4倍も含まれていると言われて、その他にも美容効果にオススメのビタミンC、むくみ効果のあるカリウム、血行促進などさまざまな効果のある栄養が含まれているので、積極的に食べたい食材ですね。

まずは下処理をしっかりと

らっきょうを漬けるのは大変そうなイメージですが、でも実は簡単で3日漬けると食べられます。ちゃんと作って保存すれば長期保存可能なので、旬のうちに作り込みをする方が多いようです。
大変と思われがちなのが「下処理」。ひとつずつらっきょうの周りにある薄い皮をむきますが、水洗いすることで自然ととれるので、意外と簡単にできてしまいます。

では早速やっていきましょう。
今回はらっきょう500gを用意しました。

⒈らっきょうを流水でもみ洗いする。


大きめのボウルにらっきょうを入れて水を流しながらもみ洗いすると、土と一緒に皮も剥がれていきます。

⒉残りの皮は1個ずつ手でむく。
⒊根と先端の部分を切り落とす。

根の部分と、先端は細くなる辺りを包丁で切り落とします。

⒋再度ボウルに入れて洗う。
再度洗うこと完全に薄皮を取り除くことができます。

⒌水気をよく切る。

洗い終わったらキッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。ここでしっかりと水気をとらないと、漬け込んだ際につけ汁が薄まり、保存時にカビの原因になります。
 もみあらい切り落とす拭き取る

広告

著者

acco

acco

フットケアスペシャリストのaccoです。主人と一緒に鍼灸院を経営しています。 プライベートでは2015年1月生まれの娘がいるので、子育て、家事、仕事と全てをバランス良く過ごすことに心がけています。 フットケア&健康&お料理&節約に関する記事を中心にご紹介していきます(^O^) ig・・・acco0123 宜しくお願い致します。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る