「洗濯ネット」のファスナーが壊れても捨てないで!知って得する“5つの便利な活用術”

家のこと

stock.adobe.com

2022.07.30

洗濯ネットはファスナー部分が壊れがちではないでしょうか。ファスナーが壊れてしまった洗濯ネットは、そのまま捨ててしまうのはもったいない! 役立つ使い方をご紹介します!

広告

洗濯ネットのファスナー部分が壊れた!

洗濯ネットを使って洗濯をしている方も多いと思いますが、開けたり閉めたりするファスナー部分は壊れがちですね。
洗濯ネットのネット部分は穴も開いておらずまだまだ使えるのに、ファスナー部分が壊れてしまっては、洗濯中に洋服が飛び出てしまうので洗濯には使えませんね。
そんな洗濯ネットを活用できないかどうか考えていたところ、ママ友に便利な方法を聞いたので実際に試してみたいと思います。

※洗濯ネットは事前にキレイに洗っておきましょう。

【方法1】野菜の保管

洗濯ネット

根菜類などの野菜は通気性が良い場所に保管しておきたいところです。そのままだとバラバラになってしまう野菜は、洗濯ネットにいれておけば通気性もよく、さらにバラバラにもならずに収納できます。

【方法2】扇風機やサーキュレーターのカバー

サーキュレーター


埃が付きやすく汚れが気になる扇風機やサーキュレーターのカバーとして、洗濯ネットをかぶせる方法があります。扇風機やサーキュレーターの大きさと洗濯ネットの大きさが合えば、かぶせるだけです。
汚れたらそのまま捨てることもできるので便利ですよ。洗濯ネット

【方法3】使い捨てのスポンジ


軽く洗濯ネットをたたみ洗剤をつければ、スポンジとして使うこともできます。粗い目がついているので、通常のスポンジのように泡立ちもよく、掃除にも使うことができます。洗濯ネット

【方法4】浴室のおもちゃの保管

小さなお子さんがいると、お風呂の中におもちゃが散乱してしまうことがあります。そんなときには、洗濯ネットにまとめて、フックなどに引っ掛けておくことをおすすめします。
濡れたおもちゃの水分も、洗濯ネットなら袋の中に溜まることもなく落ちるので、おもちゃの整理に役立ちますよ。

【方法5】スーツケース内の収納

洗濯ネット

旅行の用意をしていると、衣類や細かいものをどこに入れたのかわからなくなることもありますね。
家族で行く際には洗濯ネットで1人分ずつ洋服を分けたり、種類ごとに分けたりと、衣類を小分けにして収納すると、旅行先で必要なものが取り出せて便利です。

捨てる前に再利用を!

チャック部分が壊れてしまっても、ネットで穴が開いているので通気性が良いこと、中が透けて見えることなど、洗濯ネットの特性を生かせばまだまだ使い方がたくさんありました。
ママ友に教えてもらった方法はどれも日常に取り入れやすい方法なので、実際に試してみたくなるものばかりでした。
皆さんも壊れてしまった洗濯ネットがあったら、捨てる前に再利用してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る