“収納術”よりもっと早く知るべきだった…。モノが増えなくなる「5つの法則」

家のこと

unsplash.com

2023.01.18

整理収納アドバイザーのkazukoです。家のモノと向き合って「片付けをやり切った!」と思ったの束の間……。すぐにリバウンドしてしまったという経験のある方が、多いのではないでしょうか。そんな方は、ずばりモノを増やす習慣があるのかもしれません。片付いた状態を維持するには、モノを増やさないことが大切です。そこで今回の記事では、私自身がモノを増やさないために気を付けていることをご紹介します。是非参考にされてくださいね。

広告

本当に必要なモノか吟味してから買い物をする

モノの持ち方出典:www.photo-ac.com

買い物をする際、なんとなくモノを買ってしまう習慣はありませんか? なんとなくを繰り返していると、本当に必要なモノではなく、なくても困らないモノに囲まれた暮らしになってしまいます。そんな暮らしをあなたは望んでいますか? 買い物をする際は、本当に必要なモノかよく吟味して、ご自身の価値観を大切にしてモノを選ぶようにしましょう。モノの持ち方は、そのまま持ち主を表します。家は自分自身を表現する場所です。自分の好きを知り、自分らしく生きるために必要なモノかどうかという視点で、買い物をしましょう。

自分にとってちょうどいいモノの量を決める

モノの持ち方出典:www.photo-ac.com

あれも好き、これも好きと何でも買っていたら、あっという間にモノは増えてキャパオーバーになってしまいます。アイテムごとに、どのくらいの量を持っていたら、暮らしが快適なのか、ご自身にとってちょうどいいモノの量を決めると、それ以上増えないので片付けもしやすくなります。収納スペースに入る分しか持たない、ひとつ買ったらひとつ手放す、などやりやすい方法でモノの量を決めましょう。

他人と比べない

モノの持ち方出典:unsplash.com

「素敵なあの人が持っていたから」という理由で、モノを買っていませんか? 憧れの方が持っているモノを欲しくなる気持ちは、決して悪いことではありませんが、やはりご自身の価値観を大切にして買い物をするほうが、暮らしの満足度が違ってきます。あなた自身の価値観で、好きなモノ、持っていることで満たされるものを買うようにしましょう。

安いから、流行っているからとモノを買わない

モノの持ち方出典:www.photo-ac.com

セールで安かったから、流行っているからという理由で買い物をしたモノは、結局使われることなく、そのまま放置されてしまうことが多いもの。お片付けの現場で、未開封のモノ、タグが付いたままの洋服を目にすることは、思っている以上に多いです。安易にモノを買わないようにしましょう。

持ち物を見直すタイミングを決める

モノの持ち方出典:unsplash.com

普段の暮らしで気を付けていても、モノはどうしても増えてしまうもの。定期的に見直すタイミングを決めておくと、モノが増えすぎるのを防げます。長期休みや衣替え、大掃除などにモノを見直すことを習慣にしておくといいですね。

いかがでしたか? モノを増やさないために気を付けていることをご紹介しました。ご自身の価値観を大切にしてモノを選び、自分の好きを知り、自分らしく生きるために必要なモノかどうかという視点で、モノを持つようにしてください。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る