もうフライパンに直接卵を入れない。卵でご飯を包む「失敗しないオムライス」のつくりかた

料理・グルメ

2023.04.21

子どもと一緒にオムライスを作っていたら、何度やってもご飯を卵でうまく包めず、失敗してしまうので、なんとか上手にご飯を卵で包めないかとママ友に相談してみました。すると、子どもでも上手に包める方法を教えてくれました。

広告

もくじ

オムライスの卵を上手く包めない
オムライスを綺麗に包む方法
準備するもの
方法
子どもでも簡単に作れる

オムライスの卵を上手く包めない

オムライスはご飯を卵に包んで作りますが、その最後のご飯を包む作業が上手にできないことがありますよね。子どもが一緒に作ってみたいと言ったのでオムライスを作ってみたところ、やっぱりうまく包めなくてぐちゃぐちゃになってしまいました。そこで、ママ友に教えてもらった方法を試しました。

オムライスを綺麗に包む方法

準備するもの

  • クッキングシート   1枚

方法

1. クッキングシートを火にかからないようにフライパンの上にのせます。

2. クッキングシートの上でバターを溶かしたあと溶き卵を入れて、中火で卵を混ぜながら焼いていきます。


3. 卵の底側が固まってきたらクッキングシートごと大きめのお皿にのせておきます。

4. オムライスのご飯を作ります。

5. ご飯を手順3の上にそっとのせます。

6. クッキングシートについた卵をそっと外しながら、クッキングシートごと丸めながら卵をご飯に巻いていきます。


7. ひっくり返してお皿にのせます。

クッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシートクッキングシート

子どもでも簡単に作れる

普段フライパンで卵に巻く場合は、卵からご飯がこぼれないようにと気を使いますが、クッキングシートを使えば、おさえるだけで綺麗に巻くことができました。この方法であれば、小さい子どもでもできたので、ぜひ活用してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る