レンジで簡単!「ナスと大葉のピリ辛漬け」
暑い日が続くと、キッチンに立つのがおっくうに感じませんか? しかし暑い日でも、家族のために食事の準備は欠かせません。そんなときはナスを電子レンジで加熱して、めんつゆの漬けダレに漬けるレシピがおすすめです。
ナスのほかに、大葉や長ネギをたっぷりいれてつくります。食べるときはナスで大葉や長ネギを巻くと、箸がとまらない一品です。
ナスを漬ける時間が、冷蔵庫で最低30分必要です。時間がある朝などに漬けて、夜に冷蔵庫から出すだけにすると食事の準備もラクになるのでおすすめです。
材料
- ナス……小3本
- 大葉……10枚
- 長ネギ……2分の1本
- 白ごま……少々
- おろしにんにく(チューブ)……2cm
- おろししょうが(チューブ)……2cm
- ごま油……小さじ1
- 料理酒……50ml
- みりん……大さじ2
- めんつゆ(2倍濃縮)……50ml
- しょうゆ……50ml
- コチュジャン……大さじ1
- 砂糖……小さじ2
つくり方
- 耐熱容器に、にんにく、しょうが、ごま油、料理酒、みりん、めんつゆ、しょうゆ、コチュジャン、砂糖を入れてよく混ぜます。
- ラップをふんわりとして、600Wの電子レンジで1分(500Wの場合は1分10秒)加熱します。取り出してよく混ぜ、白ごまを加えます。
- ナスは洗い、皮の部分をつまようじなどで穴を開けます。
- ナスをラップに包んで600Wの電子レンジで3分(500Wの場合は3分40秒)加熱します。
- 粗熱が取れたらラップを外し、ヘタを切って手で縦に裂きます。
- ナスを手順2のタレに漬けます。
- その上に小口切りにしたネギ、洗って水気を切った大葉をのせます。
- 上からそっとおさえて大葉をタレに沈めます。粗熱が取れたら冷蔵庫で最低30分保存します。※朝つくる場合はここまで。
- お皿に盛りつけてできあがりです。
レンジで時短!「ナスとツナの大葉ぽん酢和え」
ナスはめんつゆとも相性が抜群ですが、ぽん酢とも相性が抜群です。電子レンジでナスを加熱して、ツナ缶や大葉、調味料と和えるだけで一品つくれます。
冷蔵庫でしっかりと1時間以上冷やすことで、よりおいしく召しあがれます。
材料(2人分)
- ナス……2本
- ツナ缶(油をきる)……1缶(70g)
- 大葉……4枚
- ポン酢……大さじ2
- 白ごま……大さじ2分の1
- ごま油……小さじ2分の1
つくり方
- ナスはヘタを切り落とし、ピーラーで皮をむきます。縦半分に切って塩水に2~3分さらし、水けをきります。
- ナスを1つずつラップで包んで耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで3分(500Wの場合は3分40秒)加熱します。ナスがやわらかくなっていたらOKです。※かたい場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。
- ラップを外して粗熱をとり、ナスを食べやすい大きさに縦に切って容器に入れます。ツナ、細かく刻んだ大葉、Aの調味料を加えて和えます。
- 冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- 器に盛りつけて、できあがりです。
炒めるだけ!10分でつくれる「豚バラ肉と夏野菜の甘酢炒め」
ナスのアクが気になる方も多いのでは? ナスは切ったらすぐに水に5分程さらしアクを抜く、切った後に油通し(高温の油にくぐらせる)をしてアクを抜くのがおすすめです。
油を吸いやすいナスは一度に油を入れず少しずつ追加していくと、油を吸う量を抑えられます。
ナスやピーマン、豚肉を油で炒めると、簡単に一品つくれます。味付けにはちみつを入れると、コクがでてさっぱりとた味わいです。ご飯にのせてどんぶりにすると、洗い物が減って後片付けがラクです。
材料(2人分)
- ナス……3個
- ピーマン……3個
- 豚バラ肉(豚小間切れやとり肉でも代用可)……250g
- 酢……大さじ2
- 水……大さじ2
- しょうゆ……大さじ2
- 料理酒……大さじ1
- はちみつ……大さじ1
- 水溶きかたくり粉……大さじ2分の1
※パプリカやズッキーニ、ヤングコーンなどをいれると彩りや食感がアップするのでおすすめです。
つくり方
- ナス、ピーマン、豚バラ肉は食べやすい大きさにカットします。
- 熱したフライパンにサラダ油適量(分量外)を入れ、豚バラ肉を炒めます。
- 肉の色が変わったらをナスを加えて炒めます。ナスに火が通ったらピーマンも加え、1分程炒めます。
- 酢、酒、水、しょうゆ、はちみつを加えて混ぜ煮立ったら、水溶きかたくり粉を回し入れてとろみをつけます。
- お皿に盛ったらできあがり。
いかがでしたか? ナスはどんぶりの具材や冷蔵庫で冷やすと、よりおいしくなります。暑い夏場は電子レンジを活用するなど、できるだけラクに調理をしていきましょう。