教えてくれたのは……はるめしさん
YouTube(はるめし)で、お弁当や作りおきおかずの作り方を発信中。
簡単かわいいおかずに変身!
餃子の皮と海苔を使って、見た目もかわいいおばけのおかずはいかがですか?
専用の型はいらないから簡単。お弁当のおかずにはもちろん、小さいお子さんと一緒におかず作りを楽しむのもおすすめです。
「餃子の皮のおばけ」の作り方
材料(餃子の皮のおばけ2個分)
- 餃子の皮……1枚
- チーズ
- 海苔
- 水
- ストロー
- キッチンハサミ
餃子の中身はチーズと海苔で作っていますが、中の具はなんでもお好みの具材でOKです。
作り方
1.S字なるようにキッチンバサミで餃子の皮に切り込みを入れ、おばけの形にします。
1枚の餃子の皮から、大小2つのおばけの形ができあがります。
2.小さい皮の中央に、チーズ・海苔をのせます。
3.大きい皮には、ストローで穴を開けて、おばけの顔を作ります。
太さが違うストローで顔を作ると、さまざまな表情が作れますよ。
4.小さい餃子の皮のふちを、1cm程水(分量外)でぬらします。大きい皮を小さい皮の上にのせ、皮同士をしっかりとくっつけます。
5.トースターで3~4分、焼いていきます。
6.餃子の皮がパリッと焼けたら、できあがりです。
いかがでしたか? 餃子の皮がかわいいおばけに変身しました。餃子の皮やストローで、簡単に作れます。とうもろこしやツナ缶など、お子さんのお好きな具材で作ってみてください。
※こちらの記事は、基となる動画制作者さまより許可を得て作成しております。