「れんこん」そのまま食べるだけじゃ損!一緒に食べると“美肌や骨の健康に役立つ食材”とは

料理・グルメ

stock.adobe.com
 「れんこん」そのまま食べるだけじゃ損!一緒に食べると“美肌や骨の健康に役立つ食材”とは

2023.11.08

れんこんは、いつもどのような味つけで食べていますか? 煮物などの味つけに飽きたときは、いつもと違った食材と合わせてみませんか? 今回は管理栄養士の関口絢子さんに、スナック感覚でポリポリ食べてもおいしい「れんこんのポップコーン風」を教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……管理栄養士・関口絢子さん

料理研究家・管理栄養士・インナービューティスペシャリスト。「健康な体と豊かな心を育む食卓」をテーマに、季節の体の変化や旬の食べ物にフォーカスした食の知恵をお届けします。YouTubeでも体に優しいレシピや知識を発信。

ひと手間加えてポリポリとおいしい一品

れんこん出典:www.photo-ac.com

れんこんというと、煮物やきんぴらのイメージが強い方も多いと思いますが、そんなれんこんにある食材をプラスするだけで、美肌効果や骨の健康に役立つレシピに変わります。れんこんの栄養と合わせると相乗効果になるんです。

今回ご紹介する「れんこんポップコーン風」は、スナック感覚でポリポリ食べてもおいしく、お酒のおつまみにもおすすめです。

れんこん

ザルに乗ったれんこん出典:www.photo-ac.com

れんこんには、ビタミンCや食物繊維が含まれています。食物繊維は、不溶性や水溶性の食物繊維がバランスよく含まれています。そして、カリウムやタンニンが含まれています。タンニンは、れんこんの切り口がちょっと茶色く変色する成分でもあります。

お茶やコーヒー、赤ワインなどに含まれるポリフェノールと同じで、抗酸化作用、抗菌作用があるんです。このような栄養かられんこんは美肌効果があり、ウイルスや細菌感染を予防したり、便秘解消、腸内環境を整えるのに役立ちます。

れんこんの皮の部分や節に近い部分には、食物繊維が多く含まれています。食物繊維が多めのれんこんがいいなと感じたときは、小ぶりのれんこんを選ぶのがおすすめです。

粉チーズ

粉チーズ出典:www.photo-ac.com

れんこんに粉チーズをかけるだけで、骨のケアや美白効果が高まるレシピになります。粉チーズはうまみが凝縮された食材です。チーズの中では低脂肪で、アミノ酸が豊富です。カルシウムも豊富に含まれている食材です。

粉チーズ出典:www.photo-ac.com

れんこん自体にカルシウムはそんなに含まれないので、粉チーズのカルシウムと一緒に摂ることで、れんこんのビタミンCが力を発揮します。カルシウムはそのままで摂るより、ビタミンCやクエン酸、タンパク質と一緒に摂ってあげたほうが吸収がよくなるんです。

れんこんと一緒に粉チーズを摂ってあげることで相乗効果になります。しかもすごくシンプルな調味料なのに、粉チーズを使うとぐっと甘みが増すんです。

「れんこんのポップコーン風」の作り方

れんこんは炒める時間によって、食感が変わります。短時間で炒めるとカリカリとした食感になり、時間をかけるとほっくりとした食感です。砕いたれんこんを炒めるので、大きさによって食感がことなるしあがりになります。

れんこんの色がグレーっぽく変化してきたら、火が通った合図で、もちもちとした食感が出てくるところです。そこから焼きつけると、れんこんのおいしさを引き出せます。

材料

  • れんこん(小ぶり)……2節
  • パルメザンチーズ……大さじ3
  • 米油(オリーブオイルなどお好みの油で代用可)……適量
  • 塩こしょう……適宜

今回はれんこんを叩いて、細かく砕いていきます。少し厚手の袋を使うと便利ですので、丈夫な袋を準備ください。

作り方

1.れんこんの皮がきれいな場合はそのまま使います。汚れなどが気になる場合は包丁でそぎ取りましょう。れんこんの皮が黒い場合は、むいて使ってもOKです。れんこんの端の固い部分を包丁で切ります。

れんこんと包丁を手に持つ女性出典:www.youtube.com

2.れんこんを適当な大きさに包丁で切り、袋に入れ、綿棒で叩きます。れんこんがひと口大になればOKです。

袋に入れたれんこんを綿棒で叩く女性出典:www.youtube.com

3.フライパンを中火にかけて、米油をひきます。フライパンに2のれんこんを入れ、適度に色が変わるのを目安に炒めます。炒める際は混ぜる必要はありません。ときどきれんこんを返しながら、焼きつけるように、火を通してください。

フライパンでれんこんを炒める女性出典:www.youtube.com

※大きいサイズのれんこんがある場合は、手でひと口大に割ってください。

4.焼き色がついてきたら、塩こしょうで味つけをします。チーズで味つけをするので、塩こしょうは入れ過ぎないように気をつけてください。最後にパルメザンチーズを入れて、混ぜ合わせます。チーズを炒めると溶けて、パリッと香ばしくなってきます。

粉チーズで味つけをする女性出典:www.youtube.com

※一番シンプルな味つけは、塩だけです。お好みでこしょうやスパイスを加えてもOKです。

5.れんこんとチーズがバラバラになるように炒めていきます。全体がパラっとしてきたら、火を止めます。今回はナツメグ(分量外)を適量加えます。ナツメグはお好みでお使いださい。

フライパンにナツメグを入れる女性出典:www.youtube.com

※ナツメグはチーズとの相性が抜群です。ナツメグは自宅にある場合やお好みでお使いください。

6.お皿に盛りつけてできあがりです。

サンプルイメージ出典:www.youtube.com

今回は「れんこんのポップコーン風」をご紹介しました。れんこんにチーズを加えると、より体が喜ぶ一品になります。いつもの味つけに飽きたときは、ぜひ作ってみてください。

▼詳しい作り方は動画で確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

関口絢子

関口絢子

管理栄養士/米国栄養カウンセラー/インナービューティースペシャリスト/料理家/日本抗加齢医学会認定 抗加齢指導士 食の力で美と健康を目指すお役立ち情報を発信します!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告