教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん
関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。
お風呂の水をくみ上げる給水ホース
今回は、洗濯機のお風呂の水をくみ上げるホースの清掃方法をご紹介します。洗濯機についた給水ホースは、じつはカビている場合があります。
表面も結構汚れているのをよく見かけますが、このホースの内部のカビ汚れがひどい場合があります。ぜひキレイにしてみてください。
給水ホースの掃除方法
用意するモノ
- キッチン泡ハイター
- ゴム手袋
- ゴーグル
- マスク
注意事項
キッチン泡ハイターは、酸性の洗剤と混ざると大変危険です。ゴーグルやマスクを着用して、必ず換気をして掃除を行うなど、注意事項等をよく読んでからお使いください。
掃除方法
手順1.フィルターを外す
水をくみ上げる方のキャップにはフィルターがついていますが、簡単に取れます。
このスポンジ状のフィルターが、真っ黒にカビている場合が多いです。網目状のフィルターも一緒に洗浄してください。
手順2.外したフィルターやキャップに洗剤を吹きつける
カビやヌメリが予想されますので、キッチン泡ハイターを使います。外したフィルターやキャップに、洗剤を吹きかけていきます。まんべんなく塗布して、このままつけ置きをします。
ホース内部も同じようにフィルター側からキッチン泡ハイターを注ぎ入れてください。
手順3.ホース内部にぬるま湯を注ぎ入れる
次に、ホース内部をぬるま湯である程度満たします。希釈するようなイメージで、ホース内部全体に行き渡るように、塩素水で満たすようにします。
ホースの両方の口を上に向けて、ゆっくり注ぎ入れてください。
※熱湯はNG!塩素を含んだ湯気が発生する可能性があります。
ぬるま湯を注ぎ入れた後は、ホースの口が両方同じような高さになるように持ちます。ひたひたになる満杯に近い量を入れてもOKです。
手順4.ホースを振り、放置する
必ずホースの口は両方一緒に持ち、全体的に塩素水が行き渡るようにホースを振ります。
床にホースを水平にした状態で置いて、10分~20分程度放置してください。
注意事項
塩素水が入ったホースを振る際は、液体の吹きこぼれにご注意ください。
手順5.ホース内部やフィルター、キャップについた洗剤を洗う
放置した後は、フィルター側からお湯を入れて濯いでいきます。片方から水を入れていただきますと、もう片方の口からどんどん水が流れていきます。
注意事項
汚れがひどい場合は、ドロドロとした汚水が出てきますので注意が必要です。
最初は汚水が出てくる、もしくは白濁したお湯が出てくると思いますが、徐々に透明な色になってきます。お湯が透明になったら、濯ぎが完了です。これでホース内部の除菌・洗浄が完了です。濯ぎが完了しましたら、ホース内部の水を全て抜いておきます。
つけ置きをしておいたフィルターやキャップも、しっかりと濯ぎを行ってください。
手順6.フィルターやキャップをもどす
樹脂製のフィルターを先に入れて、スポンジのフィルターを入れます。最後に、キャップを閉める手順になります。
手順7.ホース内部の水をしっかりと出して、丸めて乾かす
ホース内部の水を、しっかりと出していただきます。フィルターも上に上げていただきますと、もう片方の口から残ったお湯がどんどん出ていきますので、水気を切ってあげてください。ホースを丸めた状態で乾かして、清掃が完了です。
ホース表面のカビが気になるとき
ホース表面の方もカビが気になるようであれば、キッチン泡ハイターでつけ置きして、シャワーで流してください。つけ置きをして、水で流すだけで十分汚れが取れます。
いかがでしたか? 簡単に自分でもできますので、ぜひ定期的にやってみてください。
※掃除前に掃除対象物の素材を確認、また説明書等にて当記事の方法(使うグッズや洗剤など)で問題ないか事前にご確認ください。
▼詳しい掃除方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。