「シャワーヘッドの裏」に“白く固まったカルキ汚れ”を落とす方法【知って得する掃除術】

家のこと

www.youtube.com

2023.11.28

毎日のように体を洗う洗面所や浴室の、シャワーヘッドの裏を見たことはありますか? じつは、カルキ汚れがびっしりとついているかもしれません。今回はお掃除のプロおそうじダイアリーさんに、100均のアイテムだけできれいになる「シャワーヘッド裏の掃除術」を教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

洗剤を混ぜないように注意が必要!

汚れがついたシャワーヘッド出典:www.youtube.com

今回は、意外と見落としがちなシャワーヘッドの裏側を100均のアイテムだけできれいにする方法をご紹介します。

シャワーヘッドの裏側についている汚れは意外と気付きませんが、見てみるとかなり汚れてる場合が多いです。

100均グッズ

100均のクエン酸出典:www.youtube.com

カビがついてる場合カルキ汚れが固まってる場合があります。カビは、キッチンハイターでカビを除去していきます。

しかし、今回の固まったカルキ汚れには、クエン酸を使っていきます。塩素と酸は混ぜると危険なので、今回はクエン酸だけを使って掃除していきます。

100均のクリピーラー出典:www.youtube.com

カルキ汚れを落としていくのが、100均で売っている「クリピーラー」です。栗を剥く道具なんですが、こちらを使って溜まったカルキを削り落としていく方法です。

いろいろなモノを試したんですが、このクリピーラーが一番効果的に効率よくカルキを落としてくれます。ぜひ一度こちら試してみてください。

クエン酸を使った掃除方法

シャワーの水の出る方向が、もしあっちこっち向いているときは、今回ご紹介をするお手入れをしていただくと、だいぶ変わってくるのでおすすめです。

用意するモノ

  • クエン酸
  • キッチンペーパー
  • クリピーラー
  • ゴム手袋

注意事項

  • クエン酸は手荒れの原因になる場合もありますので、ゴム手袋を着用してください。
  • 鉄やセメント、大理石、アルミ、銅にクエン酸を使用すると、サビや傷の原因につながる場合もあります。掃除を行う際は、素材に気をつけて行ってください。
  • 水洗いできないモノにクエン酸は使用できませんので、ご注意ください。

掃除方法

手順1.外せる場合はヘッド部分を外す

カルキ汚れがついたヘッド部分出典:www.youtube.com

ヘッド部分を回して外れる場合がありますので、外せるモノはヘッドの部分を外して掃除していただくと非常にラクです。表面についたカルキ汚れだけを落としていきます。

注意事項

カルキ汚れがついたヘッド部分出典:www.youtube.com

ヘッドの裏側に、メッシュのフィルターがついてます。これは落としたり、なくしたりしないように注意してください。

手順2.クエン酸とキッチンペーパーで汚れを柔らかくして放置する

カルキ汚れがついたヘッド部分出典:www.youtube.com

カルキ汚れを触ってみるとわかるのですが、とても硬いんです。100均に売ってるクエン酸を使って、柔らかくしていきます。カルキ汚れがついたヘッド部分に、直接クエン酸を振りかけます。

カルキ汚れがついたヘッド部分を掃除する男性出典:www.youtube.com

その後キッチンペーパーを折って、クエン酸を浸します。クエン酸を浸したキッチンペーパーを、ヘッド部分に被せます。このシップしていく方法が、一番効果的に柔らかくなるのでおすすめです。

浸したキッチンペーパーを被せたあとも、上からもう1度スプレーをして、クエン酸がひたひたの状態で放置します。

手順3.クリピーラーでやさしく削る

カルキ汚れがついたヘッド部分出典:www.youtube.com

しばらく放置した後、見た目ではわからない状態ですが、固まったカルキ汚れがだいぶ柔らかくなってる状態になっています。クリピーラーでカルキ汚れを落としていきます。

100均のクリピーラーでカルキ汚れを落とす男性出典:www.youtube.com

クリピーラーであまり強く削ってしまいますと、キャップの表面に傷がついてしまいます。やさしく削っていただくと、きれいになっていきます。

細かい作業にはなりますが、あまり一気にガリガリと全体を落としていく感じではなく、シャワーヘッドの穴のひとつ、ひとつを丁寧に落としていく感じで行うのがおすすめです。

作業を行っているうちに、ある程度汚れを落とすための力加減がわかってきます。この力加減を掴んでいただきますと、汚れを落としていくのが楽しい作業になってくると思います。

手順4.ヘッド部分をもどす

シャワーヘッドをもどす男性出典:www.youtube.com

カルキ汚れが落ちたら、ヘッド部分をもどして掃除が完了です。

浴室も同じように掃除ができる!

浴室のシャワーヘッドの裏側出典:www.youtube.com

浴室のシャワーヘッドも同じく、チェックするのがおすすめです。こちらも、シャワーの出口のところに水の中のミネラル分が固まったカルキ汚れです。

かなりかたい汚れですので、こちらも同じく先ほどのクエン酸を使って、柔らかくしていきます。

掃除方法

  1. シャワーヘッドに直接クエン酸を吹きつけます。
  2. その後クエン酸を振ったキッチンペーパーを被せて、上からさらにクエン酸を振って、ひたひたの状態にします。
  3. キッチンペーパーをつけた状態で放置して、カルキ汚れを柔らかくします。
  4. 柔らかくなった後、クリピーラーでやさしくカルキ汚れだけを削っていきます。
  5. 汚れをキッチンペーパーで拭き取って、掃除が完了です。

注意事項
シャワーヘッドの表面に傷がつきやすいので、クリピーラーを使って丁寧にやさしくこのカルキ汚れだけを削り落としていきます。

気になる掃除後は?

カルキ汚れがついたシャワーヘッド出典:www.youtube.com

掃除前の洗面台のシャワーヘッドは、カルキ汚れがついて黄色くなっています。

カルキ汚れがついたシャワーヘッド出典:www.youtube.com

浴室のシャワーヘッドにもカルキ汚れがついて、白くなっている状態でした。

カルキ汚れが取れたシャワーヘッド出典:www.youtube.com

掃除後は、カルキ汚れが落ちました。シャワーを出してみたところ、まっすぐシャワーが出るようになっています。これで気持ちよく使っていただけるような状態になりました。

カルキ汚れが落ちた浴室のシャワーヘッド出典:www.youtube.com

浴室のシャワーヘッドもかなりきれいになりました。掃除後にシャワーから水を出すと、すごくスムーズに真っすぐ出るようになりました。

いかがでしたか? 日頃、手や体を洗ったりするシャワーの出口の部分なので、きれいにしていただけると気持ちよく使えます。ぜひ、参考に掃除を行ってみてください。

▼詳しい掃除方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

※掃除前に掃除対象物の素材を確認、また説明書等にて当記事の方法(使うグッズや洗剤など)で問題ないか事前にご確認ください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

おそうじダイアリー

おそうじダイアリー

ご家庭でも活用出来る『簡単お掃除テクニック』や『便利グッズ』の紹介など、実際にご訪問した先での主婦の皆様のお困りごとを解消する掃除術をお届けします。 皆さまの生活がより綺麗により輝く毎日のちょっとしたお手伝いになればと思っております。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告