「鶏むね肉のゴマ照り焼き」の作り方(調理時間:10分)
鶏むね肉を焼いたら味付けするだけ。
黒ゴマの香ばしさが食欲をかき立てます。
濃厚な味わいでご飯もお酒も進みます。
材料(2人分)

- 鶏むね肉……1枚
 - 片栗粉……大さじ2
 - 塩胡椒……適量
 
A
- 醤油……大さじ2
 - みりん……大さじ2
 - 酒……大さじ2
 - 砂糖……大さじ1
 - にんにく(チューブ)……小さじ1
 - しょうが(チューブ)……小さじ1
 - 黒いりごま……大さじ1
 
下準備
鶏むね肉は皮を取り、繊維を断つようにそぎ切りします。
酒小さじ1(分量外)をかけ、塩胡椒で下味をつけます。
Aを混ぜ合わせます。
作り方
1.鶏肉に片栗粉をまぶしてフライパンに並べたら、オリーブオイル(分量外)を全体にかかるようにかけて中火で焼きます。
2.焼き色がついたらひっくり返し、両面焼けたら、Aを入れて絡めます。

3.器に盛ったらできあがり。

「鶏むね肉のゴマ照り焼き」をご紹介しました。
冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも◎。
ぜひ作ってみてください。
                        
                            