「洗面所」に漂う“どぶ臭さ・下水の臭い”を改善する方法

家のこと

stock.adobe.com

2024.01.18

入浴や朝の支度などに脱衣所や洗面所を使っていると、カビ臭さや下水の臭いを感じた経験はありませんか? 臭いは、日々のお手入れだけでは手の届きにくい場所が原因のこともあるようです。今回はお掃除のプロおそうじダイアリーさんに、臭ったときにチェックしたい「脱衣所・洗面所の臭いを簡単に改善する方法」を教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

意外な原因は「洗濯機の排水口」…!?

脱衣所出典:www.photo-ac.com

今回は、脱衣所から漂ってくるカビ臭さやどぶ臭さ、下水の臭いを改善する方法をご紹介します。脱衣所の方から漂ってくる臭いの原因は、洗濯機下の排水口が主な原因になっています。

養生テープを貼った洗濯機の排水口出典:www.youtube.com

臭いが上がってくるからと、養生テープでふたをしているご家庭もあるのではないでしょうか。じつは、養生テープをしなくても、中ぶたのネジをしっかりとしめつけることで臭いが改善できるんです。

臭いの改善方法

養生テープや排水ホースを外してから臭い対策を行ってください。排水ホースは残った汚水があふれてくる可能性があるので、キッチンペーパーでふたをするのがおすすめです。

手順1.排水トラップのふたを外す

洗濯機下の排水口のふたを外す男性出典:www.youtube.com

排水トラップの上のふたを外します。ふたは、時計と反時計回りに回すと簡単に外れます。

手順2.時計回りに締めつける

洗濯機下の排水口をしっかりと締める男性

筒状になった部分が、手で簡単に外れる状態では臭いが上がってきます。本来は、簡単に外れずにしっかりと止まっている状態になっています。

しっかりと時計回りに締めつけてあげて、固定します。これで、臭いの発生を抑えます。あまり強く締めつける必要はありません。しっかりと固定されればOKです。

手順3.排水ホースとふたをつける

洗濯機下の排水口出典:www.youtube.com

ふたや排水ホースをつけて、完了です。

排水トラップが洗濯機の下に埋もれている場合は

洗濯機下の排水口出典:www.youtube.com

排水トラップが洗濯機の下に埋もれている場合は、洗濯機を少し傾けると作業ができます。

壁と洗濯機の間にできたすき間出典:www.youtube.com

傾ける場合は、洗濯機の反対側に拳ひとつ分のすき間をもたせます。片手で抑える程度で、簡単に洗濯機が傾きます。手で抑えたままで作業が難しい場合は、高さがあるモノを洗濯機の下に入れると両手を使って作業ができるのでおすすめです。

高さがあるモノを洗濯機の下に入れる場合は、不安定にならないように固定してください。

いかがでしたか? 排水口の下から臭いがすることは結構多いです。普段は臭いがしなくても、換気扇を止めたときなどに臭いが発生することもあります。臭いがしたときは、ぜひチェックしてみてください。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

おそうじダイアリー

おそうじダイアリー

ご家庭でも活用出来る『簡単お掃除テクニック』や『便利グッズ』の紹介など、実際にご訪問した先での主婦の皆様のお困りごとを解消する掃除術をお届けします。 皆さまの生活がより綺麗により輝く毎日のちょっとしたお手伝いになればと思っております。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告