NG1.削り取る
水アカは放置すればするほど固くなり、ちょっとやそっとでは落ちない頑固な汚れになります。
拭くだけでは歯が立たなければ、固いブラシやスポンジで削り取りたくなりますが、素材まで傷つけてしまうため避けた方が無難です。
水アカが落ちて一時的にはきれいになっても、傷から雑菌やカビが繁殖しやすくなるリスクがあります。
NG2.メラミンスポンジでこする
メラミンスポンジに頼ればひとこすりで落ちますが、これもNG掃除のひとつです。
岩のように固まった水アカも、メラミンスポンジの力を借りれば簡単に落ちますが、同時にコーティングや塗装まではがれてしまいます。
水アカは落ちても、ボロボロになった表面から汚れが入り込み、あっという間に汚れが蓄積……。水アカや石鹸カスが貯まりやすくなり、かえって汚れやすくなるという悪循環です。
NG3.研磨材を使う
研磨剤入りの洗剤の使用も、メラミンスポンジと同じくおすすめできません。
水アカ汚れを研磨剤でこすっても、目に見える傷はつかないかもしれませんが、これが厄介。
小さな傷がたくさんでき、結局は汚れやカビが発生しやすい環境をつくり出してしまいます。
水アカ汚れは「浮かせて落とす」が基本
水アカは、固まると石のように固まる厄介な汚れですが、無理やり削り落とすのはNGです。
アルカリの性質を持つ水アカは、クエン酸などの酸性洗剤を使うことで中和され、汚れが浮いて簡単に落とせます。
頑固な水アカ汚れを見つけても、慌てずに。ただしい方法で撃退しましょう。