普通の「たまごサンド」がもっとおいしくなる。混ぜるときに入れる“赤い調味料”とは

料理・グルメ

2024.04.30

ランチやお弁当につくるサンドイッチ。数あるサンドイッチの中でも人気の高いのがたまごサンドです。今回はそのたまごサンドに、一味加えたさっぱりとしたたまごサンドレシピをご紹介します。

広告

ひと味加えたたまごサンド(調理時間:10分)

材料(1人分)

  • ゆで卵      2個
  • 食パン(10枚切り) 2枚
  • マヨネーズ    大さじ2
  • ケチャップ    小さじ1
  • 塩こしょう    お好みで
  • 乾燥パセリ    少々

作り方

1. ゆで卵の殻をむき、つぶします。

2. ゆで卵にマヨネーズ、ケチャップ、乾燥パセリを加えて味をみて、足りなければ塩こしょうを加えて味をととのえます。

3. ゆで卵をしっかり混ぜます。

4. 食パンに手順2をはさみます。


5. しばらく寝かせて具がなじんだら半分に切ってお皿に盛り付けたらできあがりです。
たまごサンドたまごサンドたまごサンドたまごサンドたまごサンドたまごサンド

トマトの香りがほんのり香るたまごサンド

見た目は普通のたまごサンドですが、ひとくち食べればほんのりトマトの香りが口の中に広がります。いつものたまごサンドよりさっぱりとした口当たりに仕上がります。ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

【在宅勤務】「saita」編集者を募集中!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告