ホットケーキミックスやお好み焼き粉など「ミックス粉」の意外と知らない“ただしい保存方法”

料理・グルメ

2024.05.30

ホットケーキやお好み焼き、天ぷらなど……。日本には便利な「ミックス粉」がたくさんありますが、ふだんどこに保管していますか? 間違った方法で保存すると、ダニやカビが発生するかもしれません……。ここでは、意外と知らない「ミックス粉のただしい保存方法」についてご紹介します。

広告

開封後の常温保存はNG!

NG出典:stock.adobe.com

使いかけのミックス粉、クリップや輪ゴムでとめた状態で常温保存していませんか? じつはそれ、一番やってはいけない保存方法です。
お好み焼き粉にはダシ、ホットケーキミックスには卵粉が使われているように、ミックス粉にはさまざまな成分が含まれています。
そのため、常温で保存するとダニが発生したり、カビが生えたりすることもあるんです。ダニは小さく目には見えませんが、それが逆に怖いところ。知らず知らずのうちに、大量のダニを口にしてしまっている可能性もあります。
ダニやカビを食べるとアレルギー症状を引き起こし、健康を害する恐れがありますので、安易に考えてはいけません。

ミックス粉のただしい保存方法

手順1.密閉容器に入れる

袋のまま密閉袋に入れる

中身をうつさずに、袋の口をしっかりとしめて袋ごと密閉容器または袋に入れましょう。


こうすると二重に密閉されて、湿気から守られますよ。冷蔵庫の臭いうつりの心配もありません。袋で2重に密閉

手順2.冷蔵庫で保管する

冷蔵庫で保存

ミックス粉に虫やカビがつくのを防ぐため、密閉したら必ず冷蔵庫で保存します。
卵粉など、小麦粉以外の成分が含まれているミックス粉は、冷蔵しても劣化しやすいです。密閉&冷蔵はあくまでもダニやカビの繁殖を防止する手段ですので、開封後はできるだけ早めに使い切りましょう。

使い切れる量を買うのも手

ミックス粉は1kg入りの大袋タイプから、2人前分ほどの小さなものまで種類や量もさまざまです。理想的なのは、使い切れる量を買うこと。
安さにおどらされて大袋を買っても、ダニが繁殖して処分するとなれば、お徳用を買う意味がありません。それどころか余計に食費がかさみます。
ロスすることなく安心して食べるためにも、ぜひ1回で使い切れる量を買うことも検討してみてくださいね。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告