ステンレス水筒に「キッチン泡ハイター」は使えるの?意外と知らない“ただしいお手入れ方法”

家のこと

2024.06.13

気温が高くなり、毎日マイボトルを持参している方は多いかと思います。特に、保冷に優れている「ステンレスボトル」が便利ですが、気をつけたいのが洗い方。多くのステンレスボトルには“塩素系漂白剤の使用NG”と注意書きがありますが、花王の「キッチン泡ハイター」は使っても問題ないのでしょうか? ここでは、使用の可否と注意点をあわせてご紹介します。

広告

キッチン泡ハイターなら使用OK

キッチン泡ハイターとステンレス水筒

結論から言うと、キッチン泡ハイターはステンレス製の水筒のお手入れにも使えます。
キッチン泡ハイターも「塩素系漂白剤」であることに変わりはありません。それでもステンレス水筒に使えるのには、きちんと理由があります。

・薄めずに泡のまま使える
・水筒の底まで泡がしっかり届く
・つけ置き時間が短い

キッチン泡ハイターはその名の通り、泡状のクリーナーです。水筒の底部までしっかり届き、しかも薄めずにそのまま使用OK。
除菌は2分、漂白は5分と短時間でつけ置きできることから、ステンレス水筒のお手入れにも使用可能というわけなのです。

それはやらないで!NGなお手入れ方法

ステンレス水筒とスプレー口

ステンレス水筒にも問題なく使えるキッチン泡ハイターですが、もちろんNGな使い方もあります。

NG1.長くつけ置きする

キッチン泡ハイターは短時間で除菌・漂白できることが強みです。つけ置き時間が長すぎると、ステンレスが傷んで腐食する可能性もゼロではありません。

NG2.傷のある水筒をお手入れする

水筒の内部に傷があると、そこから成分が入り込んでサビや腐食を引き起こす場合があります。水筒が劣化するのを防ぐためにも、キッチン泡ハイターを使う前に傷がないかを確認しましょう。

NG3.泡を大量にスプレーする

キッチン泡ハイター使用量の目安

キッチン泡ハイターの使用量は、「10cm四方あたり5回スプレー」が目安です。
ステンレス水筒の場合、水筒の底だけでなく内側全面も、1辺が10cmの平面に対して5回スプレーしてください。必要以上にスプレーするとステンレスが傷む恐れがありますので、使用量にも注意してください。

これからの時期大活躍するステンレス水筒は、キッチン泡ハイターのただしいお手入れで除菌・消臭を行い、清潔に保ちましょう。

※メーカーによっては、ステンレス製の水筒でも、塩素系漂白剤が使用できないものもあります。必ずメーカーの説明書をご確認ください。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る