「定番のツナおにぎり」がレベルアップ!ツナと混ぜるとさらにおいしくなる【ミネラル豊富】な食材とは?

料理・グルメ

2024.06.11

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。おにぎりの定番「ツナ」に合わせるのは、健康を維持するのに欠かせないミネラルやカルシウムが豊富に含まれている「青のり」。ツナの旨味と青のりの風味が相性抜群です。食べ応えがあるので、朝ごはんやおやつなどにもおすすめですよ。

広告

「ツナ青のりおにぎり」の作り方(調理時間:5分)

具材をすべて混ぜたら握るだけ。
ツナの旨味がしみしみ! 青のりの風味と白ゴマの香ばしさが口の中に広がります。
ワンハンドで食べやすく、ピクニックのお供にも◎です。

材料(2個分)

ツナ青のりおにぎり

  • ご飯……180g
  • ツナ缶……2分の1缶
  • 白だし……大さじ1
  • 青のり……大さじ1
  • 白いりゴマ……大さじ1

下準備

ツナは油を切ります。

作り方

1.ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせます。

ツナ青のりおにぎり

2.三角に握ったらできあがり。

ツナ青のりおにぎり

「ツナ青のりおにぎり」をご紹介しました。
お好みでマヨネーズをかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

【在宅勤務】「saita」編集者を募集中!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告