「旨辛ねぎ納豆」の作り方(調理時間:5分)
すべての材料を混ぜるだけと超簡単。
納豆にねぎ加えることでビタミンB1を効率よく摂れます。
ご飯はもちろん豆腐にのせてもおいしく召し上がれます。
材料
- 納豆(タレも)……1個
- 細ねぎ(小口切り)……大さじ2
- ごま油……小さじ1
- 豆板醬……小さじ2分の1
作り方
1.すべての材料を混ぜ合わせます。
2.器に盛ったらできあがり。
「旨辛ねぎ納豆」を紹介しました。
お好みで卵黄をのせてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
料理・グルメ
2024.09.12
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 納豆は栄養価が高く、そのまま食べることができて便利な食品の1つ。さらに、ねぎをトッピングすると納豆の栄養をより効率的に摂ることができるんです。そこで今回は「旨辛ねぎ納豆」を紹介します。混ぜるだけと簡単に作れます。
すべての材料を混ぜるだけと超簡単。
納豆にねぎ加えることでビタミンB1を効率よく摂れます。
ご飯はもちろん豆腐にのせてもおいしく召し上がれます。
1.すべての材料を混ぜ合わせます。
2.器に盛ったらできあがり。
「旨辛ねぎ納豆」を紹介しました。
お好みで卵黄をのせてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
著者
坂本リエ
小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。
湯アカや皮脂汚れで「ザラザラの浴槽」。つるんと心地よい肌ざわりを取り戻す掃除法
家のこと
2025.07.12
new 知らなかった。扇風機の寿命と「古い扇風機」が危険なワケ「ずっと同じの使ってる…」
家のこと
2025.07.13
「冷蔵庫で冷やしたらシャリがかたい…」を防ぐ!「パック寿司」を最後までおいしく食べる“驚きの保存術”
家のこと
2025.07.11
ピタッとくっつく「ビニール袋」を一発で開ける“道具いらずの裏ワザ”「知っておくと便利」
家のこと
2025.07.12
new 氷が全然できない…。「自動製氷機」の“製氷スピードが落ちる原因”3つ「うっかりやりがち」
家のこと
2025.07.13
汚れが溜まった「玄関」が手軽にキレイになる“意外な洗剤”「チャンス運や金運アップ!」
「扇風機の風」がもっと涼しく感じる夏に試したくなる裏ワザ「ひんやり冷たい…」「想像より快適」
不要になった「メガネケース」に意外なモノを入れると…?「ジャストフィット」「便利!」
たった2分で完成!「茶封筒」の“手紙を入れる以外”の使い道「センスいい!」「絶対作る」
夏の帰宅時の暑さがつらい…!ムワッとした空気がスーッと消える裏ワザ「試して正解」「電気代も助かる」