イヤな臭いの原因になる。「トイレ掃除」のやってはいけない“3つのNG行為”「掃除した気になってた…」

家のこと

2024.12.10

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。こまめに掃除をしても汚れが溜まるトイレ。清潔を保つためにお手入れしても、やり方によっては菌が増える可能性があります。ここでは、避けた方がいい「トイレ掃除のNG行為」をご紹介します。

広告

NGその1.便器だけを掃除する

便器だけを掃除する出典:stock.adobe.com

トイレの中でも、特に汚れが目立つ便器。時間がなく面倒くさいとき、「便器だけでいいか……」と、床や壁の掃除を後まわしにした経験はありませんか?
じつはそれ、トイレに悪臭が広がる原因です。目には見えなくても、壁や床は便器からはねた尿で汚れがびっしり。お手入れせずに放っておけばおくほど、汚れは頑固になりイヤな臭いも発します。
便器だけお手入れすると「掃除した気」になってしまうデメリットも。トイレ掃除をするときは二度拭き不要の中性洗剤で拭き取るだけでもいいので、床・壁・便器をセットでお手入れするよう心がけましょう。

NGその2.洗剤を合わせ使いする

複数の洗剤を合わせて使うのはNG

トイレ用の洗剤は種類が多く、それぞれ薬性が異なります。組み合わせしだいでは、洗剤本来の洗浄力を発揮できないことも……。
中でも気を付けたいのが、塩素系漂白剤と酸性洗剤の同時使用。有害なガスが発生して健康被害を招く恐れがあるため、合わせて使うのは絶対に避けてください。
お手入れを効率よく安全に行うためにも、複数は避けて単独で使いましょう。

NGその3.トイレブラシのお手入れをしない

トイレブラシの掃除出典:stock.adobe.com

便器内の掃除に使うトイレブラシ、定期的にお手入れしていますか? ブラシ・スポンジタイプのトイレブラシはもちろん、使い捨てタイプの場合も本体部分は使うたびに汚れます。
トイレブラシが汚れたままだと、雑菌が繁殖してイヤな臭いの原因に。汚いブラシで掃除すれば、便器内に菌を塗り広げているのと同じです。トイレ掃除同様に、お手入れに使うトイレブラシも洗って清潔に保ちましょう。

トイレ掃除は「正しく」「効率よく」

清潔なトイレを保つには、きれいな掃除グッズできちんと汚れを落とすことが大切です。
汚れに合う洗剤を使って、汚れを溜めない「正しいトイレ掃除」を習慣にしましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告