「鶏むね肉」で作る疲労回復ヘルシーカレー「たった10分で完成!」「時短で作れて栄養満点」

料理・グルメ

2025.01.25

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。鶏むね肉は疲労回復が期待できるだけでなく、高タンパク&低脂質でヘルシーなところも魅力的! さらにカレー粉のスパイスを合わせることで脂肪燃焼効果もあるといわれています。そんな鶏むね肉とカレー粉を使った「サラダチキンカレー」をご紹介します。ヘルシーなので、たくさん食べられるのもうれしいポイントです。

広告

「サラダチキンカレー」の作り方(鶏むね肉を置く時間を除く調理時間:10分)

鶏むね肉を茹でて、じゃがいもを電子レンジで加熱したら味付けするだけ。
ひと手間で鶏むね肉はしっとり柔らかに仕上がります。
カレー粉のスパイシーさが後を引きます。

材料

サラダチキンカレー

  • 鶏むね肉……1枚
  • じゃがいも……1個
  • 粉チーズ……お好みで
  • パセリ(乾燥)……お好みで
  • ご飯……1人分

A

  • 中濃ソース……大さじ1
  • ケチャップ……小さじ2
  • カレー粉……小さじ1

下準備

鶏むね肉は皮を取ります。
じゃがいもは皮を剥いたらラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱します。500Wの場合は3分40秒ほど加熱してください。取り出したら8等分にします。
Aを混ぜ合わせます。

作り方

1.深めの鍋に水を入れて沸騰させ、鶏肉を入れたら火を止め30分程置きます。
※切り分けて中を確認し、火が通ってなかったら再度湯を沸かして火を止め、余熱でしばらく置いて火を通してください。

サラダチキンカレー

2.1を手で割きます。中火で熱したフライパンに割いた鶏むね肉とじゃがいもを入れ、Aを加えて汁気がなくなるまで炒めます。

サラダチキンカレー

3.器にご飯を盛り、2をかけたらできあがり。お好みで粉チーズとパセリをかけてください。

サラダチキンカレー

「サラダチキンカレー」を紹介しました。
目玉焼きをのせてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る