「里芋」は煮物以外でも簡単においしくなる!あと1品欲しい時の意外な食べ方「甘じょっぱくてクセになる」

料理・グルメ

2025.02.10

下ごしらえがすんでいる里芋があるけれど、毎回煮物ばかりで飽きてしまったという人にぴったりなさっと作れる副菜をご紹介します。意外な食材と合わせることで、お弁当にもおすすめの1品になります。

広告

里芋のさっぱり甘辛焼き(調理時間:15分)

材料(2人分)

  • 冷凍里芋      200g
  • 片栗粉       大さじ2
  • 麺つゆ(2倍濃縮)   大さじ2
  • 紫蘇ふりかけ    小さじ1

作り方

1. 冷凍里芋を袋に記載された時間通りに加熱します。

里芋

2. 里芋に片栗粉をまぶします。

里芋

3. フライパンに食用油適量(分量外)をいれ、里芋を炒めます。

里芋

4. 全体がカリっとなったら、麺つゆをいれて味を絡めます。

里芋

5. 紫蘇ふりかけをかけたら全体に絡めてできあがりです。

里芋

里芋

もちっとした食感がたまらない

里芋自体ももちもちですが、片栗粉をまぶして焼いているのでさらにもちもち食感がUPしています。焼いた片栗粉にタレがしっかりと絡みつき、冷めてもおいしい里芋の副菜レシピになりますよ。冷凍里芋を使えば、下ごしらえもいらず、すぐに調理できるので簡単です。ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る