「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ。老化を加速させるかもしれない“3つのNG習慣”と“おすすめ食材”

料理・グルメ

2025.02.08

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。今のところ身体や肌の老化を止めることはできません。老化していくスピードをなるべく緩めていこうという心意気が健康の秘訣でもあります! 今回は老化スピードを進めてしまいかねない習慣とおすすめレシピのご紹介です!

広告

老化をすすめてしまうかもしれない習慣

食事にこだわって腸内ケアや多くの種類の食材を取り入れようと思っても、身体にとってマイナスなことが大きければそれがプラスになりにくいなんてことも……。
逆にそこを気をつけることで老化のスピードを緩められるかもしれません。

1.喫煙

タバコ出典:stock.adobe.com

活性酸素が増えすぎることにもつながる喫煙。
思い切って禁煙に踏み切るのもありかもしれません。

2.紫外線

紫外線出典:stock.adobe.com

どれだけ抗酸化作用のあるビタミンCを摂っていても、たっぷり紫外線を浴びていたらもったいないかも……。
抗酸化ケアをしながら紫外線を浴びすぎない習慣作りもしていきましょう。

3.ストレス

加湿器出典:stock.adobe.com

ストレスというと対人関係が思い浮かびやすいですが、寒いや空気が乾燥している、うるさいなども身体はストレスに感じてしまうとか。
離れることが可能なストレスからは離れて、自分が過ごす空間は心地よいものにしていきたいですね。

今回はビタミンCが豊富なじゃがいもと小松菜を使ったみそ汁レシピです。
ぜひお試しください〜!

じゃがいもと小松菜のみそ汁

小松菜みそ汁

材料(2〜3人分) 調理時間15分

だし汁……400〜500mL
みそ……15〜20g
じゃがいも……小2個
小松菜……小2株

作り方

1 鍋にだし汁と食べやすく切ったじゃがいもを入れて中火にかける。気になる方はじゃがいもは水にさらしてから入れる。

じゃがいも

2 沸騰したら弱火にして食べやすく切った小松菜を入れる。

小松菜

3 全体が温まったら火を止めてみそを溶き入れる。

みそ

4 器に盛ったらできあがり。

小松菜みそ汁

広告

著者

坂下莉咲さんプロフィール

坂下莉咲

身体の中から美容と健康を意識した「1日1発酵食品」を習慣に。 美容業に携わって10年以上。理想の肌へ導くカウンセリングでは、食事などのインナーケアとスキンケアの両面からアドバイス。 科学的根拠のある美容知識をInstagramやTwitterで発信中。 saitaでは腸がよろこぶ簡単レシピをご提案。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る