ジフ1本でピカピカになる!
今回、シンクのお手入れに使うのは、クリームクレンザーの「ジフ」。ジフは天然成分の研磨材を配合しているため、ステンレス製のシンクでも問題なく使用できます。
掃除方法はとても簡単です。スポンジだとジフの成分を吸い込んでしまうので、洗剤がしみ込まない「丸めたラップ」でこすり掃除していきます。
シンクの曇りを取る「簡単な掃除方法」
掃除をする際は、手荒れ防止のために手袋をはめましょう。
手順1.シンクに水をかけます
手順2.シンクにジフをかけます
ジフは掃除箇所に直接かけても問題ありません!
手順3.丸めたラップでシンク全体をこすります
ムラができないよう、シンクの汚れをくまなく落としましょう。
手順4.水で洗い流し、クロスで水気を拭き取ったら終了!
Before・Afterを比べてみた
Before
曇りが酷かったシンクが……、
After
たった10分の掃除で、ここまでキレイになりました! わが家のシンクの曇りはかなり頑固で、1回ですべて落とすことはできませんでしたが、ここまでキレイになれば上出来です。定期的な掃除を繰り返せば、ピカピカになる日はそう遠くないかもしれません。
シンクの念入り掃除をしばらく行っていない方は、ぜひ試してみてくださいね。