「料理中」にスマホを汚さずに触る裏ワザ「簡単!」「画面がべたつかない!」「友だちにも教えたい」

家のこと

stock.adobe.com

2025.04.03

料理をしているときにも、レシピをみたり、写真を撮ったりとスマホを使いたいときがありますよね。でも料理中に使うとスマホが汚れてしまうことも気になります。そこでスマホを汚さないで使える方法がないか考えていたところ、ママ友が簡単な方法を教えてくれました。

広告

スマホを汚さず使いたい!

料理中に急ぎの連絡で連絡を取り合ったり、レシピを見ながら料理を作りたいこともありますよね。ですが、料理中は手が汚れていたり、濡れていたりと、スマホをそのまま触りたくない状況にあることも多々。そんな料理中にもスマホを汚さず使える方法があればと探していたところ、ママ友がやっている方法が画期的だったので、実際に試してみました。 

用意するもの

スマホを汚さずに使うために用意するものは、食材などを包んだりするときに使う「ラップ」です。

ラップ出典:stock.adobe.com

方法

⒈スマホにラップを巻きます。

ラップ

⒉ぴったりとラップを画面に貼り付けます。

ラップ

実際に試してみた結果

ラップ

ラップを巻いて準備してみました。心配だったのは、ラップをすると操作ができなくなるのではないかということでしたが、キーボード操作もスライド操作も問題なくできました。画面はラップですこし見づらいですが、その点以外は特に問題なくスマホを使うことができ、画面などを汚すことなく使えました。

これはとても便利な方法ですね。もし調理中にもスマホを使いたいという方は、ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る