「和風天津飯」の作り方(調理時間:10分)
お好みのかたさのなるまで卵を焼いたらあんをかけるだけ。
めんつゆの旨味が卵とご飯に絡んでパクパク進みます。
消化しやすいので、食欲がないときにも◎。
材料(1人分)
- 卵……2個
- ご飯……1人分
- 青ねぎ(小口切り)……お好みで
A
- めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1
- 水……大さじ4
- 鶏ガラスープの素……小さじ2分の1
- しょうゆ……小さじ2分の1
- 片栗粉……大さじ1
下準備
卵を溶きます。
Aを混ぜ合わせます。
作り方
1.中火で熱したフライパンにゴマ油大さじ1(分量外)を入れ、溶き卵を流し入れてお好みのかたさになるまで焼きます。焼けたら取り出します。
2.同じフライパンにAを流し込み、よく混ぜながら火を通します。
3.器にご飯、1、2の順番に盛り、青ねぎをちらしたらできあがり。
「和風天津飯」を紹介しました。
めんつゆは白だしでもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。