「斬新!」「食べ応え十分!」いつもの食パンにのせるとおいしい“意外な食材”の組み合わせ

料理・グルメ

2025.04.13

朝は毎日トーストを食べているけれど、いつもの味に飽きてしまったという方に試してほしいのが、冷蔵庫にあまりがちなあの食材をのせたトーストレシピです。ちょい足しするだけで、食べ応えがあるトーストになります。

広告

ちくわチーズマヨのスティック和風パン(調理時間:10分)

材料(1人分)

  • 食パン     1枚
  • ちくわ     2本
  • スライスチーズ 1枚
  • マヨネーズ   お好みで
  • ワサビ     少々
  • 白ごま     お好みで

作り方

1. 縦に4等分に食パンを切ります。

食パン

2. ちくわは縦2等分に切ります。

ちくわ

3. スライスチーズを縦に4等分に切ります。

スライスチーズ

4. パンにマヨネーズとわさびを塗ったら、白ごまを散らし、ちくわとスライスチーズをのせます。

食パン

5. トースターで2分ほど焼き、チーズがとけたらできあがりです。

トースト

ピリっとした隠し味がたまらない

食パンにちくわをプラスするだけで、うまみと食べ応えがあるトーストができあがります。隠し味のピリッとしたわさびのおかげで食がすすみますよ。小腹が減ったときなどにもさっと作れるので便利です。スティック状にしてあるので、食べやすいのも嬉しいポイントです。ぜひ、試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る