失敗しない!冷蔵庫に“あまりがちな調味料”を使った絶品「鶏そぼろ丼」

料理・グルメ

2025.05.07

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 焼肉のときに使う焼肉のタレですが、ちょっとだけ余ってしまった経験はありませんか。じつは、味付けとして使える万能調味料なんです。今回は「鶏そぼろ丼」を紹介します。小腹が減ったときや一人ランチにもおすすめです。

広告

「鶏そぼろ丼」の作り方(調理時時間:5分)

耐熱容器にすべての材料を入れて加熱するだけ。
焼肉のタレで味が決まるので、少ない材料で済みます。
濃厚な味わいでご飯が進みますよ。

材料(2人分)

鶏そぼろ

  • 鶏ひき肉……100g
  • 青ねぎ(小口切り)……適量
  • 焼肉のタレ……大さじ1
  • しょうが(チューブ)……小さじ1
  • ご飯……1人分

作り方

1.耐熱容器に鶏ひき肉、焼肉のタレ、しょうがを混ぜます。
電子レンジ(600W)で3分30秒加熱します。500Wの場合は3分40秒ほど加熱してください。
※火が通るまで、様子を見ながら調節してください。

鶏そぼろ

2.器にご飯を盛り、1をのせて青ねぎをちらしたらできあがり。

鶏そぼろ丼

「鶏そぼろ丼」を紹介しました。
ご飯にかけるのはもちろん、豆腐とも相性抜群です。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る