コーヒーを淹れるついでに!本格的な「コーヒーゼリー」を手軽に作る方法「感動」「簡単すぎる」

料理・グルメ

stock.adobe.com

2025.08.25

パック式のドリップバッグコーヒーは、セットしてお湯を注ぐだけで気軽に本格的なコーヒーが楽しめますよね。今回は、このドリップバッグコーヒーを使って、甘さ控えめの「コーヒーゼリー」を簡単に作る驚きの裏ワザをご紹介します。

広告

コーヒーゼリーは作るのが面倒?

コーヒーゼリー出典:stock.adobe.com

起きぬけや休憩時に、手軽に淹れられる「ドリップバッグコーヒー」を飲んでいる方も多いと思います。
筆者もよく飲んでいますが、今回SNSで見つけたのは、ドリップバッグコーヒーを使って“コーヒーゼリー”を作る方法
“コーヒーゼリーは好きだけど、作るのは面倒”と思っていましたが、手軽にできる簡単レシピだったのでさっそく試してみました!

コーヒーゼリーを簡単に作る方法

材料と道具

【コーヒーゼリー】

  • パック式のドリップコーヒー……1つ
  • ゼラチン……5g
  • お湯……適量
  • 紙コップ……1つ
  • ラップ
  • 輪ゴム……1つ

コーヒーゼリー

【ミルクシロップ】

  • 牛乳……大さじ2
  • 練乳……大さじ1

材料

作り方

1.紙コップにドリップコーヒーをセットして、上からゼラチンを振り入れます。

コーヒーゼリー

2.熱湯を注ぎます。あまり時間をかけると固まってきてしまうのでお湯は手早く入れます。

コーヒーゼリー

3.コーヒーの粗熱が取れたら、冷蔵庫で3~4時間ほど冷やし固めます。

コーヒーゼリー

4.コーヒーゼリーを冷やしている間に、ミルクシロップを作ります。牛乳を入れた容器に練乳を加えて、よく混ぜ合わせます。

ミルクシロップ

5.コーヒーゼリーが固まったら冷蔵庫から出して、さっくり混ぜます。

コーヒーゼリー

6.上からミルクシロップをかけたらできあがり!

コーヒーゼリー

広告

本格的なコーヒーゼリーが手軽にできる!

「これだけで本当に固まるの?」と半信半疑でしたが、しっかり固まったコーヒーゼリーが完成しました。
ゼリーの苦みが甘いミルクシロップとよく合います。甘党の筆者はシロップをたっぷりかけて食べましたが、ビターな大人味にしたい場合は、シロップの量を少し減らしてもよさそうです。
朝ドリップコーヒーを淹れるついでに作っておくと、おやつにおいしいゼリーが楽しめるのでおすすめです! 気になった方はぜひお試しくださいね。

広告

著者

鈴木杏

鈴木杏

研究機関の秘書を経て、現在は子育てしながらライターをしています。夫の影響でアウトドア好きになり、今ではキャンプ歴も20年に!キャンプに関する情報や生活に役立つ情報をお届けしていきます。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る