「ひろし」と一緒に混ぜるだけで栄養抜群の“満足おにぎりの完成”「旨みがすごい!」

料理・グルメ

2025.08.13

夏休みのお昼ごはんのメニューにお悩みの方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、三島食品のふりかけ「ひろし」を使った、満足感たっぷりなレシピをご紹介。短い時間で作れるので、普段の朝ごはんにもおすすめです。

広告

「ひろしと焼きサバのおにぎり」の作り方(調理時間:2分)

ふりかけ「ひろし」で作るのは、おにぎりです。

「ひろしと焼きサバのおにぎり」

広島菜のやさしい風味が特徴の「ひろし」は、実はおにぎりの定番具材「焼きサバ」と相性バツグン! 2つの具材を組み合わせることで栄養と旨みがレベルアップし、贅沢なおにぎりが楽しめるんです。焼きサバは、残りおかずやお惣菜、お弁当用の冷凍食品でもOK。そのときの状況に合わせてご用意ください。

材料(1人分)

「ひろしと焼きサバのおにぎり」

  • ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
  • 三島食品「ひろし」……小さじ1
  • 焼きサバ……小1尾(25〜30g)

準備

焼きサバは皮と骨をとりのぞき、食べやすいサイズにほぐしておきます。

作り方

1.ごはんに、「ひろし」と焼きサバを混ぜ合わせます。

「ひろしと焼きサバのおにぎり」

2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

「ひろしと焼きサバのおにぎり」

器に盛ったらできあがりです。

「ひろしと焼きサバのおにぎり」

「ひろしと焼きサバのおにぎり」の作り方をご紹介しました。混ぜて握るだけのシンプルなアレンジですが、食べると旨みがジュワ〜と溢れ、おかず要らずなおいしさです。魚の栄養も気軽に摂れてカラダにもうれしい! ぜひ作ってみてください。

広告

著者

日々おにぎり/ゆこプロフィール

日々おにぎり/ゆこ

ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る