「ひろしと焼きサバのおにぎり」の作り方(調理時間:2分)
ふりかけ「ひろし」で作るのは、おにぎりです。
広島菜のやさしい風味が特徴の「ひろし」は、実はおにぎりの定番具材「焼きサバ」と相性バツグン! 2つの具材を組み合わせることで栄養と旨みがレベルアップし、贅沢なおにぎりが楽しめるんです。焼きサバは、残りおかずやお惣菜、お弁当用の冷凍食品でもOK。そのときの状況に合わせてご用意ください。
材料(1人分)
- ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
- 三島食品「ひろし」……小さじ1
- 焼きサバ……小1尾(25〜30g)
準備
焼きサバは皮と骨をとりのぞき、食べやすいサイズにほぐしておきます。
作り方
1.ごはんに、「ひろし」と焼きサバを混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「ひろしと焼きサバのおにぎり」の作り方をご紹介しました。混ぜて握るだけのシンプルなアレンジですが、食べると旨みがジュワ〜と溢れ、おかず要らずなおいしさです。魚の栄養も気軽に摂れてカラダにもうれしい! ぜひ作ってみてください。